見出し画像

【自覚❔あるよ、分かってるよ、、、】

一番上に表示されてます。peatixです。

『人的資本経営』と入力して、オンラインを指定して、開催日を今週中にすると、トップに出てきます。お金を払ってます。秘密だよ🤫

ウソ🤥
堂々と、お金を払って、表示が上に来るように、したんだよ❕
それが、peatixのビジネスモデル。

勿論、無料イベントは収益にならない。
主催者もpeatixも。

でも、集客サービスを提供して、peatixは収益を得てる。当然に、有料イベントは手数料を得ている。プラットホーム、強し❕

こういうモノ、こういうのも、のも、と言えば、野茂英雄、なんつって❕

やっぱり自分でやってみないと、ほんとうのところは分からないし、やってみただけでは分からない。

目的が明確になっていて、しかも、明示されてるコトが、肝要になる。そうでないと、得られる価値も、効果も、硬貨も、、、少なくなる。

COSO内部統制の統合的フレームワークに書いてある。リスク評価の原則6だし、当然のコトなんだよ。つまり、、、

目的が、どうしても大事になる。

イベントを開催するコトも、それによって様々な知らないコトを学ぶのも、僕のほんとうの目的ではない。

学ぶコトは目的ではない❔
イベント開催も❔
じゃあ、何なんだよ、お前の目的は❔

はい、世界征服です❕
ショッカーはいないけど、僕は世界を支配したい、、、とか、言っちゃって❕
でも、ほんとうだよ。
世界を征服して、支配して、もっとラクに、自由に、娯しく、適当に、生きたいし、生きてほしい。

キャリアとか、人的資本とか、難しいコトなんて、本質じゃないし、何のコト❔

ヒトが生きるコトなんて、誰かが、、、経験の乏しい偉そうなヒト達が、実際の現場の難しさなんか毛頭、気にするコトも”できない”愚かなヒト達が、その固くなって硬くなって堅くなって、頑なになって、むしろ賢くなくなってしまった、無駄に知識や理論や情報やデータでゴチャゴチャになって、いくら考えても絶対に間違ってしまうぐらいに、ズレでしまった頭の中で出した、モノやコトやヒトと、違うんだ❕

そう、僕たちは生きてる。

ナマモノであり、生物だ。

すぐ傷むし、簡単に腐るし、そして、とても臭くなるし、取り扱いが難しい。

挙げ句の果てに、自分で自分を始末しちゃうシェフにもなれる。

良くない、とか、ダメだよ、とか、そんなコトバに、何の意味もないし、意味があるとすると、それは、そのコトバを投げた側の自己満足だ。

分かってるよ。分かってやってるの。

ダメなコト、したいじゃん。
良くないコト、やっておきたいじゃん。

それによって、自分の存在が確かなモノに、確かなコトに、確かなヒトになるんだから、、、

分かってない、のかもしれないよ、僕も。
あのヒト達と同じように、僕だって、分かってないんだよ。

だから、アナタの話を聴かせてよ。

僕に、アナタの話を、アナタの心を、聴かせてよ。

お願いだから、、、

まだ、間に合うかな、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?