見出し画像

好きなnoteを紹介。Column3:澤円様

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 上のnoteに写っている、ロン毛で道着を着た、何だかちょっと怪しい雰囲気の人が、今回カエルが紹介する人物です。
 
 とても魅力的な人ですので、チラッとご本人こ紹介からお付き合いください。
 
 
 今回カエルがオススメしたいのは、澤円(さわ まどか)さん。

※以下、ご本人の公式サイトより引用



澤円 Madoka Sawa

株式会社圓窓
代表取締役

元・日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員

琉球大学
客員教授

立教大学経済学部卒。

生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、大手外資系IT企業に転職。
情報共有系コンサルタントを経てプリセールスSEへ。
最新のITテクノロジーに関する情報発信の役割を担う。
2006年よりマネジメントに職掌を転換し、ピープルマネジメントを行うようになる。
直属の部下のマネジメントだけではなく、多くの社内外の人たちのメンタリングも幅広く手掛けている。
数多くのイベントに登壇し、プレゼンテーションに関して毎回高い評価を得ている。
2015年より、サイバー犯罪に関する対応チームにも参加。

2019年10月10日より、(株)圓窓 代表取締役就任。
企業に属しながら個人でも活動を行う「複業」のロールモデルとなるべく活動中。
また、美容業界やファッション業界の第一人者たちとのコラボも、業界を超えて積極的に行っている。
テレビ・ラジオ等の出演多数。

 
 カエルは澤さんの純粋にファンです(o・ω・o)
 澤さんを知ったのは、確か経済ニュースだったと思います。(女性のキャリア支援のインタビュー記事だった記憶があります)
 
(蛙・ω・)<何だこの人。すげーロン毛だ。……サラリーマン!?!?

 というのが最初のインパクト。

(蛙・ω・)<……『プレゼンの神様』って何?

 これがセカンドインパクト。

(蛙・ω・)<考え方、視点、価値観が格好良い……。

 これがサードインパクトでした。

 今回は、この3つのインパクトを軸に、澤円という人物と、澤さんのコンテンツについて紹介していきたいと思います。

 ゆっくりしていってね(o・ω・o)
 


■ロン毛のサラリーマン

 先ず目を引くのが、そのヘアースタイル。
 これは澤さん自身が自己紹介の時によく使われているものですが、

「一度会ったら絶対に忘れられない」

 とのこと。
 これはすごく解りますよね。
 カエルもまさにその通りになりましたから。
 しかも、会ったワケでもない、経済ニュースの記事で見かけただけで、です。
 
 澤さんはこれを熟知されているので、その風貌を武器として活用されています。
 そして武器を研ぐこと、髪だけでなく、身に付けるもの一つ一つに気を遣い、ロン毛という、日本では下手を打てば悪い印象に取られかねない風貌を武器に変えています。

 内容はシンプル。
 
「風貌からは想像出来ない立ち振る舞いと仕事の成果」

 見た目のインパクトがあり、清潔でお洒落な立ち振る舞い、そしてその仕事。
 
 たとえ第一印象で「ちょっと怪しいぞ……?」と思ったとしても、その仕事ぶりを見れば印象は180度変わっていることでしょう。
 


■プレゼンの神様

『プレゼンの神』

 この仰々しい表現は、カエルが澤さんのファンだからそう言っている訳ではありません。

 カエルが澤さんを知った時には、澤さんはそう呼ばれていました。

 これはネットで澤さんを検索すると出てくるタイトルです。

画像1

 澤さんが以前勤められていた会社は『マイクロソフト』。知らない人はいませんよね。
 
 そのマイクロソフト社には全世界に約10万人の従業員がいます。
 その10万人を超える人材の中で、トップの成績を収めた12人前後の人にだけ与えられる、『Chairman's Award』という賞があります。
 
 2006年、澤さんはその受賞者として、日本人でただ一人その受賞の舞台に立ちました。
 
 そしてそれは特異なことでもありました。
 
 日本人だったから。ではありません。
 
 澤さんがその時に就いていた役職が、プリセールスエンジニアという、営業をサポートする業務だったからです。
 
 受賞者のほとんどは、営業マンか、マーケッターのように「数値成績を示せる人」であり、その営業のサポートをする澤さんが受賞者に選ばれたのは、異例なことでした。

 そして、その選ばれた理由こそ、

『澤円のプレゼン力』

 だったのです。

 
 当時、営業のサポートをしていた澤さんが評価された理由は、聞いてみればシンプルなものです。
 プリセールスエンジニアの役割りは、顧客の技術的な相談に乗ったり、商品やサービスの解説をする仕事です。
 
 営業が持って来た仕事先で、商品の説明をする仕事という立ち位置です。
 その中で澤さんは、こう評価されました。

「説明が素晴らしい」
「解説がわかりやすい」
「澤の説明が営業成績に大きく寄与した」

 
 つまり、会社内外からの「プレゼン力」の評価が、澤さんが『Chairman's Award』の受賞者に選ばれた要因でした。

 澤さん自身は本の中でこう書いています。



「落ちこぼれのエンジニア」だったからこそ輝くことができた!
 
マイクロソフト社に入ってみると、私より優秀なエンジニアはゴロゴロいて、あきらかに私が一番のダメ社員でした。

 
「澤のプレゼンは素晴らしい!」
 そう言われた澤さん自身は、エンジニアとしては評価されていなかったのだそうです。
 それは、周囲のエンジニアとのキャリアの差も理由の一つだった。
 周りのエンジニアが解ることが、澤さんには理解できなかった。そんな事があったそうです。
 
 だから澤さんは、「自分自身にわかりやすく説明する」という作業をした。

 解らない事を自分に説明して、理解して仕事をする。その繰り返しの中で澤さんの説明する力は鍛えられ、その説明する力を社内の他のエンジニア、社外の顧客に発揮したことで、澤さんのプレゼン力は脚光を浴びることになったのです。

 
 というこで、そんな澤円さんのプレゼンテーションを聞いてみましょう。
 40分とちょっと長めの動画ですが、このプレゼンとても面白くてカエルは大好きです。

 内容を簡単に説明するなら、

「これからの時代、『よい』だけでは足りない!」
 
 そんな内容になっています。
 良かったら澤さんのプレゼンを体感してみてください。



■澤円の価値観

 実は澤さんについては、大昔、カエルの初期のnoteでも紹介したことがあって、それは、

「3つ特技が自分だけのオリジナリティになる」

 というも内容で書いたものなのですが、これは澤さんの書籍『あたりまえを疑え。』から引用したものです。


 澤さんを例にあげるなら、

・ロン毛のサラリーマン(元)
・エンジニア出身
・プレゼンの神様

 などです。
 文字で見ただけで、「澤円とは一体どんな人なんだろう?」と気になるインパクトがあります。

 誰かより秀でた3つの特徴で、あなたはあなただけの『オリジナリティ』という武器を手に入れる。

(蛙・ω・)<そんな言うても、秀でた技術なんて無いし……。

 そうなんですよね。
 3つも、人より優れたものを持っていれば、今の自分はもっと評価されている。

 そう考えますよね。
 
 では、「あなたの好きなものを3つ挙げてみてください」ではどうでしょうか?
 
(蛙・ω・)<好きなもの3つなら……『アニメ』とか『腸内細菌』とか……あと『HIITトレーニング』とか?
 
 その3つの事は、あなたの周りの人より詳しいことではないですか?

(蛙・ω・)<まぁ……、『アニメ』ならけっこう熱く語れるし、『腸内細菌』ならどんな細菌がどんな役割りを持ってるのかとか知ってるし、『HIITトレーニング』なら2020/1/1から今日まで1年半以上休まず続けてるし……。まあ、人より詳しいと言えるかなぁ。

 それは、『あなただけのオリジナリティ』と言えませんか?
 
(蛙・ω・)<……ッ!?!?
 
 このように、カエルは『自分が好きな3つのもの』をnoteで発信している訳です。
 そして、例えば『腸内細菌』は、澤さんの『オリジナリティ』の話を読んだ後に知って、興味を持ち、ハマって、人より詳しくなったものです。
 
 つまり、今からでも特技を作るのは遅くない。ということです。
 
 
 
 私は澤さんの本を読んで、記事を読んで、Voicyを聞いて、知見を拡げることが出来た。
 そう考えています。

 
 第一印象が「ロン毛の怪しい雰囲気を持つ謎のプレゼンサラリーマン」だった澤円さんは、私の人生に強烈なインパクトを与えてくれた、恩師です。
 
 
 澤さんの価値観、という意味では、ここに書いている事だけにとどまりません。
 
(蛙・ω・)<さすが澤さんだなぁ

 そう思ったエピソードがあります。

 

■ADHDは特徴の一つだ。

画像2

※ご本人のTwitterから引用

 
 澤さんと、澤さんの奥様は、お二人ともADHD(注意欠陥多動性障害)の認定を受けているそうです。
 
「ADHDのどこが【祝】なの!?」
 
 そう思う人も多いと思います。
 カエルの知人にもADHD認定を受けている人がおり、

(蛙・ω・)<私はADHDも、今の時代では個性の一つだと思うんですよね。
 
 と話したところ。

「ADHDは個性の一つと言うけれど、ADHDで得をした事は無いし、損するばかり。周りからもそういう目で見られるんだよ」

 と返されたことがあります。
 知人が言う事も、理解できます。
 
 当事者は、そうは思えない。
 
 そういう話です。
 
 澤さんも、小さい頃から忘れ物をしなかった事が無い。カバンに入れたハズの物が無い。
 
 そのように言われていました。
 
 
 それでも、【祝】ADHD そう言えるのはなぜなのか?
 
 それは、「自分の弱みはオープンにする事で、出来る人が助けてくれる。代わりに"澤円にしか出来ない事"で貢献することができる」と書いてありました。
 

自分が先にギバー(与える人)になる事

 
 これもカエルが好きな澤さんの価値観の一つです。
 これも本に書かれていますので、気になる方はVoicyも合わせてチェックしてみてほしいです。 
 

 
 
 

 という感じで、幅広く活躍されている、カエルの師の一人でもある澤円さんの紹介でございました(o・ω・o)
 
 澤さんの書籍のリンクも貼っておきますので、気になる方はぜひお手に取ってみてくださいね。


 
 
 カエルのオススメnoteの紹介でした!
 
 それではまた〜(o・ω・o)ノシ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?