マガジンのカバー画像

教育

12
運営しているクリエイター

#塾講師

子どもの心で受け止めて、大人の態度で伝える

子どもの心で受け止めて、大人の態度で伝える

◇今の子どもたちに足りていないものがあります。
何かわかりますか?

「自由」です。

今の日本の子どもたちって、塾や習い事を3歳、4歳から始める子もいます。
僕も4歳から空手をやっていましたが、練習のない日は遊んだり、ゲームしたり割と自由でした。
でも、そんな子ばかりではないのが現状です。
学校も、放課後も、家庭でも「できないことをできるようにする」活動に追われているようです。

そのため、自由

もっとみる
「厳しい」とは黙って見守ること

「厳しい」とは黙って見守ること

◇皆さん「厳しい」と聞いてどのようなイメージをするでしょうか。
「子どもがダメなことをした時に叱る親」
「生徒が宿題を忘れたときに叱る先生」
などですかね。

つまり、お説教をすることが「厳しい」ことととらえる方も少なくないはずです。
僕もそう思っていました。
でも、最近の僕の記事を見ている方はお察しの通り、「叱る」ことは教育において必要がないと断言しているので使いません。

その代わりに、「10

もっとみる