マガジンのカバー画像

ベンチと植物の風景

34
"ベンチと植物の風景"と"お気に入りのベンチの1年"。お気に入りのベンチの方は植物園の同じベンチを季節の花と一緒に撮り続けてます。
運営しているクリエイター

#XT5

アナベルの丘、紫陽花の道

アナベルの丘、紫陽花の道

紫陽花も夜中の雨でたっぷり水分補給。
六甲山を車で上がっていくと途中は濃霧で、霧と紫陽花を撮れると期待したけれど神戸市立森林植物園に着くと晴れてきた。

………………………………………………………………*

〜としか言いようがない

〜としか言いようがない

雨の日、6月のお気に入りのベンチ



何年間も気になっていた、ちょっと遠くのスパイスカレーの店に初めて行った。

カレーを注文した時に、
「一品料理のチキンもどうですか?」
と勧められたので
「どんな味ですか?」
と聞いたら
「美味しいとしか言いようがありません」
そう言われたら断れない…。

私も、ベンチの写真を撮り続ける理由は好きだからとしか言いようがない。

……………………………………

もっとみる
4月の爽やかなベンチ

4月の爽やかなベンチ

新緑の桂の木を中心に、爽やかな雰囲気の4月のベンチ。

桜の残る4月前半の撮影。
次に行ったらまた雰囲気が変わってそうで楽しみ。

………………………………………………………………*

クリスマスローズの咲くベンチ

クリスマスローズの咲くベンチ

お気に入りのベンチの2024年3月。

クリスマスローズが見頃。

久々の大好きな植物園で。

………………………………………………………………♪

梅から梅へ

梅から梅へ

宝塚市の中山寺梅林。
市内で近いのに今年はなかなか行けず、花はもう終わりかも?と諦めてメジロを目的に行った。

………………………………………………………………*

思い出のアルバム・お気に入りのベンチの1年11月

思い出のアルバム・お気に入りのベンチの1年11月

明日から12月!
11月のお気に入りのベンチの1年の過去のまとめ。
次の12月で過去のベンチの記録は終わり…また新しく撮ったらnoteに更新。

2023年の11月分↓

…………………………………………………………………*

縦で撮る!お気に入りのベンチ 2023.11月

縦で撮る!お気に入りのベンチ 2023.11月

ずっと撮り続けているお気に入りのベンチの1年、今年の11月を撮りにいつもの場所へ。

縦写真の方が高い木の葉などベンチのまわりの情報がたくさん入った。

………………………………………………………………☆

長い夏の終わり・お気に入りのベンチの9月 (2023)

長い夏の終わり・お気に入りのベンチの9月 (2023)

お気に入りのベンチの1年を何年も撮っている。
今回はこの9月の前半に撮った写真。
秋の気配というより夏の終わりという感じ。

今年は早くから暑くなり、9月後半も35度の暑さが続いて、本当に長い長い夏…だった。

………………………………………………………………*

ベンチ(チェア)と植物の風景

ベンチ(チェア)と植物の風景

神戸、六甲山にあるrokko森の音ミュージアム。

ここは森の中にたくさんの椅子があってくつろぐのに最高!

季節の良い時はおやつやパンを食べたり、鳥の囀りをBGMにぼんやり…。
いつまでも居たくなる心地よさ。

可愛い椅子たちのある風景

座りたくなる素敵な椅子やベンチは、もっともっともっとたくさんあります。

紅葉の頃にまた行こう♪

………………………………………………………………*

お気に入りのベンチの1年・7月 2023年

お気に入りのベンチの1年・7月 2023年

真夏間近のベンチのまわり。

7月の初めに撮影したもの。
今は朝早くから暑くて、しばらく行けそうにないかな…。

………………………………………………………………♪

お気に入りのベンチの1年・6月(2023)

お気に入りのベンチの1年・6月(2023)

お気に入りのベンチの1年

2023年6月

ベンチのそばにとっても可愛い花が♡



ちなみに先月のイスは無くなってました。
↓↓↓

………………………………………………………☆

お気に入りのベンチの5月、びっくりな出来事。

お気に入りのベンチの5月、びっくりな出来事。

この植物園のお気に入りのベンチの1年の写真を撮り続けて数年。

2023年5月中旬のベンチ

ベンチの見える角を曲がる時、今はどんな花に囲まれてるかな?光の具合はどうかな?と毎回ドキドキする。

今回のまさかの出来事にめちゃくちゃびっくり!

写真は全て
xf56mmf12rwr/xt5

………………………………………………………………!!!

寒い季節の植物園・xt4とxt5

寒い季節の植物園・xt4とxt5


見出し画像
バイカオウレン
xf90mmf2/xt4


距離を歩かない時、行き慣れた場所には重くなっても縦撮影しやすいxt4を持って行く事にしている。
xt4のバリアングルに慣れてるのでxt5は低い位置の縦撮影がどうしてもやりにくい。

xt5の被写体検出AFやデジタルテレコンは便利で気に入っている。あとはファインダーを覗けない低い位置からの縦撮影時の背面モニターの動かし方のコツを掴む事が

もっとみる