見出し画像

まだ全然しんどかった頃の話。/自分軸で創作する

こんにちは。

既にいつ死んでもいいくらい清々しい気持ちになるような創作をし終わったけど、死なないではないか。

なので、次に近々死ぬならこの話を皆様にしておかなければなーというものにフォーカスして、創造の源と宇宙銀河と宇宙人と地球と水と森羅万象と龍と神社の繋がりの話をしようしようとしてなかなかし出さない。まとまってはきてるんですがね。解説絵も描いたし。

今日はスマホに溜まった画像の削除に勤しんでいました。で、見つけたのが、たった3年ちょっと前に書いてた散文とか描き散らし。



これ書いてた頃って、元Twitterに投稿していて、周りの知らない人々も「人の役に立てば有名になれるし売れるんだ!」とちょっとそういう方向性で売れることが出来た方々が解ったようなことを仰っているのはいいのですが、遠くから押し付けるようにするのはやめて欲しいなと思っていた。

今ならハッキリ解かるけれど、とにかく自分を充たすことが先決なんよね。充ちてもいないのに人の役に立とうとしたらもっと胸の奥が削がれるような感覚になっていきます。この、人の役に……てのは、人気を得ようとか競争心も入りますですよ。


別にこんな病気みたいな絵ばっかり描いてたわけじゃないですよ?笑
でも、他人にエネルギー使ってるときってこーなっちゃうんですよ。
まあでも私は暗いのも楽しいのも好きですよ。だけど虚無ったら何も浮かんでこなくなっちゃうのでね。

自分のハートが充ちる方法はもう既にちょこちょこ発信してるぞ。
発信内容は、創造の源でハートが充ちることにしか繋がってないから、関係無さそうに見えてもよく読んでよく聴いて、自分に置き換えてみて、ちゃんと実践してくれたらなあと思う。何も理由なく私の記事を読みに来てるってことはないと思うから。


一度、虚無までいったことがあると、こんな感じの絵を描くことも楽しいものだ。

ともかく、誰かの役になんて立ちたくないという気持ちが湧いてくる間は素直に他人の目を気にしないで済む工夫をして、純粋な自分だけのエネルギーで自分を充たしてね。何もしたくないなら何もしない。

思い浮かんだことは実践してみるのも凄く効くよ。
例えば、創作してる誰かと喋りたいという望みが浮かんだとき、それが何度も浮かぶなら自分のエネルギーだから、実践すると凄く自分のエネルギーで充ちるよ。

2年前に実際にやったんだけど、創作してる誰かと話したいなってとき、条件を提示して一期一会でお話しませんか?という募集をかける。募集をかける行動をするだけでいいんだよ。
ここで重要なことは、結果はどうでもいいってことなの。

誰かが応じてくれたら良かったね~くらいのこと。誰も応じてくれなくても勿論いい。その後、その人と仲良くしないといけないのかなとか、まだ起きてないことを心配しないでいい。それは他人のエネルギーで自分じゃないから。

こうなったらどうしようとか、こうならないといけないってのが恐怖とか不安の制限的周波数になるんだよね。で、ちょっとした望みを叶えてあげないと実はしんどいほうの選択肢を選んでいて、周波数が重くなっていくんだよ。自分を守っているようでいて、自分でしんどくなっていってるんだ実は。

多少の勇気はいるけど、ちょっとした自分の望みを自分で叶えてやれないのって、多分人の目を気にしてるとかでしょ? それが他人のエネルギーなんだよ。他人軸。

勇気がいる方向に舵を切る。
めんどくさいを打ち破る方向に舵を切る。

そういう行動も、乗ってた列車の乗り換えにけっこうなるんだよ?
創作の自分軸が少しずつ太くなっていく、心が楽になっていく列車。

それにね、あなたの魂があなたに乗り越えさせたいことは何度もやってくるし、避けてるとどんどん課題が大きくなるから、サッとやったほうがいい。

周波数が重くなるのは、まどかマギカで例えるなら地味にソウルジェムが濁っていってることになるし、課題が大きくなった状態は……言わないでおこう。でも私は特大の魔女になったと思う。還ってきたけど。

☆彡

自創作の一人語りをしている雑談アカだよ。良かったら遊びに来てね。
イイネしなくてもフォローしなくても、私の作品のファンにならなくても別にいいからさ。暇つぶしにさ。私も暇つぶしに一人語りしてるだけだから。

他人のウケはどうでもいいんだーい。自分の楽しさで充ちていくだけさ。
もちろんフォローしてくれてもイイネしてくれてもコメントくれてもどちらでもいいのよ。話して欲しいことのリクエストや発信内容への質問も受付してるよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?