見出し画像

双極性障害、フォトアートセラピー、朝散歩だけでなく、整形外科的な配慮も、オッさんの復職就労維持には不可欠。

アップが、この時間。

そして、いつもの通勤散歩とは少し違う風景。


画像1

コロナリストラで、チームの人数が少なくなり。

業務で、18000歩ほど、歩く日が増えた。

昨日の夕方から、右脚付け根の脇が痛く、

歩くのが、困難に。

立ち上がる、座るの動きも大変。

寝返りうつのも一苦労。

今後の通院諸々、考え、この付近の整形外科へ。

レントゲン所見なし。

午後に、クリニック近くの施設でMR I撮影。

結果は、明後日。

歩く、業務は控えてとか、言って欲しかったこど。

そこいらは、自己管理、自己責任でという事か。

テーマのメンタルからは、脱線。

フォトアートセラピーも、クリニック出てすぐに

パシャリしても、気分は盛り上がらず。

まずは、ほどほどを心がけないと、

メンタルだけではなく、健康を保てない。

さあ、これから上司に交渉だ。

でも、明日、歩く仕事はやりませんとかは

言わないだろう。

階段、つかう、動きの激しいのを外してもらうのと、夕方薬切れてくるので、夕方抑え目くらいがいい所か。

年齢もよく、考えて、ほどほどにしないと。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#カメラのたのしみ方

55,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?