見出し画像

【記事紹介】~'2024 June Jaunt!③~

6月イベントを記事募集を開催しました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
※募集は締め切りました!
------------------------------------------------------------
☔️この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です☔️
#クロサキナオの2024JuneJaunt
https://note.com/kurosakina0/n/nc219c459e047

------------------------------------------------------------

今回もありがとうございました✨️
イベント記事を集めたマガジンはコチラ▽

今回は6月イベントご紹介第三段🔥

「50件…だとっ…?」

季節の記事イベントを始めて、
今回で第四段、既に毎月の風物詩へ。

少し慣れて来たことも、
少しテーマが難しいことも、

想定していた。
そう…

今月はそこまで多くはならないだろうと。

「読みが甘かった…( ゚д゚)ハッ!」

6月10日時点で確か12~3件くらい。
これは紹介記事は2本でまとまるかな?

なんて思った矢先に怒涛の
"あなたの記事が紹介されています"

「何…だとっ…💦」

あれよあれよと50件に達するという感謝感激。

みんなじっくり溜めてたんだなぁ、
この記事イベントはある種の"縛り"も兼ねてる訳で。

限られたテーマで一本となると、考える。
考えた先に予想もつかないお話が時々出てくる。

時に感動の秘話も。
全て読ませていただき、コメントさせていただきました。

縛られた方が本気出す人もいるな( *ˊꇴˋ)エヘッ

今回は第五段まで発信となります。※今回は第三段。
この機会に繋がっていきましょ🔥٩( 'ω' )و🔥

コメントもたくさんいただいて感謝の極みですっ‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)

【たくさんありがとうございますっ‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

書いた記事を経由して、多くの方が読みに来られるきっかけになっています。ぜひこの機会に交流の輪を広め、相互に新しい発見につながる場になれば幸いです。

それじゃさっそく本題にいきましょ(❛ᴗ❛人)✧

ご参加記事紹介。

みんなは記事を書くときに『#企画』や『#お題』が指定されると、緊張して何も書けなくなっちゃうこと、ない? ボクは普段、適当なことを書くのが得意だけど、テーマを決められると『企画やお題の趣旨と違っていたらどうしよう』って悩んじゃって、何も書けなくなるんだ。

でもね、そんなボクでも参加できちゃうのが、#クロサキナオさんの企画なんだ。この企画のお題は『"6月"! これらをネタに一本記事を作成してみない?(❛ᴗ❛人)✧』って感じで、6月に関してなら何を書いても良いんだよ。だからボクにも参加できる#素敵な企画だよね。

それで6月と言えば、6月1日はボクが勝手に制定した『#頑張る隊』の『#よへい隊長の日』なんだ。

【よへい隊長、まぢアゲてきてるよね(❛ᴗ❛人)✧】

本日6月10日はとても嬉しい記念日なんです!

それは、
LINEスタンプ販売4周年!🎊

記記念日ということで、
LINEスタンプの収益とNG集などついて、
書いてみたいと思います!

【そんな前から、手広くやってるなぁ٩( 'ω' )و】

私の父は、家族を大切にする一方、仕事大好き人間でもあった。

多少の無理をしてでも仕事に没頭するため、周囲の人間も、父の体調が悪いことに気づくのが遅くなる傾向にあった。

私が十代の頃、父は過労で倒れて、九死に一生を得たことがある。
心不全で救急車で運ばれ、そのまま緊急入院となったのだ。

学校帰りに父入院の一報を聞きつけ、慌てて車で病院に向かった日の事を、今でも鮮明に覚えている。

面会は許されるのだろうか。

【父の記憶はいつだって立派な姿‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

気がつけば、
娘が母になっていた。

あの娘が生まれた時、
日曜日は横浜アリーナで、
一万人以上の大講演会を控えていて、
医大の産婦人科の先生は、
「前日の土曜日の出産にしますか。」
「翌月の月曜日の出産にしますか。」
と私に決断を迫った。

【父になり、娘が母になる‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

若い頃の感覚では
6月の梅雨を越えると
「いよいよ夏本番!」

というかんじだったが、
最近は4月や5月でもメッキリ暑くて、
暦と体感する季節がリンクしなくなってきた。

【"No.1 サラブレッド"への熱い思い(❛ᴗ❛人)✧】

晴れの日は、外で運動や外出。
雨の日は家で記事書き。


むしろ万年、お金が入りつつのお休み期間になっていて欲しい忙しさ。
6月は梅雨だから、雨が多いから・・・と予定していたのに、毎日晴れだから運動を休めない。
・・・疲れてきたよ。

ようやく来週から、関東は雨の日が増えてきたぞ。
でも、予報当たるかな?

【下書きの量凄い、書くと痩せのお話⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝】

雨が降るとわかっていれば傘をもっておけばいい。でもさ、急な雨はどうするの?……傘がないなら、まぁ買うか。ヤスです、こんにちは。

昨日は最悪でした。いや、冒頭から何を気分悪いことを言ってるんだってわけですけどね。ほんと朝からテンションが落ちたのです。起きたら全身に発疹が出てたのですよ。いやいやいや、これ、アカンやつちゃうん?

【リアル雨にも負けず、狂気のライラン告知付き٩( 'ω' )و】

梅雨の時期、じめじめとした気候が気分を滅入らせがちです。
そんなときこそ心地よいジャズの名盤に耳を傾けてみませんか?

本記事は、雨音と共に楽しむのにぴったりなジャズのアルバムを5つ選んでご紹介します。
各アルバムはその独自の魅力を持ち、リラックスしたり、思索にふけったりするのに最適です。

ジャズ未経験の方でも、納得の「梅雨を彩るアルバム」を集めてみました。

【梅雨だからジャズ、切り口が大人だなぁ‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)】

6月についてのエッセイと言うことだが、テーマ設定は一切迷わなかった。
紫陽花?
梅雨?
父の日?
梅?

いいや、私のテーマは【牛乳】一択!!!
6/1の『世界牛乳の日』。

【読みきれない変化球が面白い( *ˊꇴˋ)エヘッ】

こんにちは
安田です

タイトルと話題に出す時期、間違えていない?
安心してください
ちゃんと6月と認識してます笑

いやいや、もう5月終わってんじゃん!
と思いの方
まさにその通りです笑

【6月も元気出ない事ホント多いんだよね( ゚д゚)ハッ!】

まとめ。


書くネタが浮かばないならテーマを出そう!

きっかけ作りの一助にと、
イベント定期的に行っております✨️

各記事に詰まる時もきっとあると思うので、
こんな機会に気分転換記事などいかがでしょう。

新たなクリエイターとの繋がりのきっかけに、
ぜひぜひご活用くださいませ٩( 'ω' )و

続きは次回以降で‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)
※Xで6月記事出してます、良ければぜひ。

【父の日編】▽

【とある日のラムネ編】▽

【アジサイ編】▽

【ひとり夜の6月悪夢編】▽

※メンバーシップ・共同マガジンの運営を行っております。

noteは学び一つで大きく世界が変わるプラットフォーム。是非たくさんの輪を広げ、楽しく続けるきっかけを作り上げていきましょう⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?