見出し画像

営業職×副業(フリーランス)の相性について考察

昨今、副業やフリーランス、パラレルキャリアといった主たる職業以外に働く機会を求める動きが強まっています。

では営業職というのはそんな流行りの働き方が出来るのでしょうか。

こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。
2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。

本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【副業、フリーランスのサービスを利用してみて】という投稿をさせて頂きました。

そのから1年という月日が経ち新たに見えてきた【フリーランスって稼げるの?副業って実際どうなの?】について投稿させていただきます。

※1年前の投稿を見ていない方は是非URLよりご覧ください(2分で読めます。)


営業職と副業の相性

結論から言うと、相性はめちゃくちゃ悪いです。(笑)

なぜか?営業職というのは専門性があるものではなく、コミュニケーションの職業だからです。

わかりやすい例で言うと、ITエンジニアというのは、コーディングという専門技術、専門性を持っています。

では営業職の専門性とは?・・・はい。特にありません。

副業というのは前提条件、自分の専門性のあるスキルをそれを必要としてる方に提供することで収入を得ることです。

つまり専門性が無ければニーズがありません。

※1年前にも書きましたが、テレアポ代行などは営業職の方向けの副業としてありますが、結局自分の時間を切り売りして対価を得るので、それであれば現職で残業するなり、社内で新しいプロジェクトに参加するなりで経験を積んだ方が有効です。

必要なスキル

それでも副業、フリーランスとして働きたい方は以下の能力が自分にあるか一度棚卸してみてください。

①人脈

特定の業界に精通しており、キーマン(決裁者)と良好な関係性を築いている。

この能力があれば、例えば販売代理店として、副業でサービスの販売を行うことで成功報酬を得ることが出来る。

②マーケティングスキル

お客様を市場から見つけてくるスキル。

昨今では主にWEBマーケティングのスキルがある方。(SNS運用、Google等のリスティング広告等)

この能力があれば、企業の悩みの種である新規顧客獲得を代行するような仕事を受注可能。

上記2つのスキルがあれば、時間を切り売りするのではなく成果報酬でお金を頂くことが出来ます。

副業する事のメリット

仮に、人脈やマーケティングの能力がある方であれば、副業により例えば代理店契約を結んで個人で営業活動をする。

業務委託契約にて企業のマーケティング部門を管掌するなどでどれくらいお客様にサービスを提供できるかお試しが出来ます。

成果が出ていれば徐々に本職よりも報酬が上回り安全に独立することが可能です。

最後に

世のほとんどの営業職の方は、会社が見つけてきたお客様に対して会社の看板を使って商品を契約、クロージングするというのが一般的です。

しかし、世の中が求めている営業のスキルとしては、お客様を見つけてくるというマーケティングやその方の人脈の部分だったりします。

自分はクロージングが上手い、成約率が高いからと言って副業でも成功するとは限りませんので、ご注意ください。

私の周りの営業職の方がよく、副業何かありませんかと聞いてくることがあったので注意喚起も込めて投稿させていただきました。

以上、またよろしくお願いいたします。
株式会社クロコ 谷田部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?