見出し画像

【はじめに読む】 kurikit note MAP

※ 随時更新(2022/3/30更新)

こちらはkurikit note案内MAPです。
情報を探したい時や、何を読むか迷った時にご利用ください!

困ったら読むマガジン


kurikit(クリキット)とは?

ユカイ工学のエデュケーション事業は、初めてのロボット製作やプログラミングの技術学習を目指す全ての人に向け、楽しみながら気軽に「学び」にチャレンジできる体験を提案します。

画像3

「kurikit(クリキット)」はユカイ工学が発売・提案するエデュケーションにまつわるプロダクトやプログラミング環境を総称するシリーズ名です。

creative=創るとkit=組み立ての材料一式、を掛け合わせた造語です

おうちで手軽にオリジナルロボット作りや操作が体験できる「kurikit」シリーズ。

画像9

例えば「ユカイな生きものロボットキット」に「ココロキット」を加えれば、自分のプログラムで動かすことができ、楽しくプログラミングが学べます。

画像10

シンプルな機能で手軽に操作できるため、特別な知識がなくても簡単にロボットを動かす体験ができますよ!


製品紹介

kurikitシリーズの製品一覧はブランドサイトをご覧ください。


プログラミング環境

はじめてのプログラミングからプログラミング上級者まで、誰でも楽しく学べる環境を用意しました。
自宅学習やワークショップなどにもおすすめです。


専用マガジン

使い方や作例、ヘルプなどをまとめたマガジンを製品ごとに用意しております。ぜひご覧ください。


kurikitとつながる

最新情報はSNSや公式サイトでお知らせします。

● 公式ブランドサイト
https://kurikit.ux-xu.com/

● イベントレポート
https://note.com/kurikit/m/mbfe651030f07

● Twitter
https://twitter.com/KurikitOfficial

● Instagram
https://www.instagram.com/kurikit_official/

● Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCcCqIjDMRNPI_Ql87sR9KSw


開発者の想い

2020年2月9日(日)に開催された、ワークショップ(主催:二子玉川 蔦屋家電 )でのソニーtoioの田中氏とユカイ工学エンジニア和田、そして代表青木が語る「ロボットから学んだこと」の動画がアップされました。

和田
小学生の時に好きだったものは一生物。
(好きなことは)とことんやり込んで、これでもかってくらいやってみる。
熱中できることをどんどん探していきましょう!

2人のロボコン出身者が、それぞれロボット商品を開発した想いもぜひチェックしてみてください。


kurikit製品を購入する

ユカイ工学オンラインストアよりお求めいただけます。

その他の取り扱い店舗はこちらのnoteをご参照ください。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?