見出し画像

鎌倉の海を飛ぶ、”パラグライダー”が最近、増えている😁(気がする。)

仕事してたら、視界にチラチラ見えてきた、アイツは。。。

画像1

モーターパラグライダーだーーー!!
鎌倉の海を、フワフワと。

そういえば実は、私の父のお兄ちゃん、パラグライダーのインストラクターだったので、小学生の時は、何度か空を飛ばせてもらいました。

ちなみに、おじさんはよく愛犬と一緒に飛んでいたんだけど、今思えば犬は、迷惑だっただろう(笑)

画像2

おじさんは、残念ながら、パラグライダーで飛行中に、風にあおられて落下し、亡くなりました。お通夜では、パラグライダーの映像が永遠と流れていたのを思い出しました。

おっと、すみません、非常に暗いスタートでしたが、そういった意味では、「空」のアクティビティも、身近な方だったものの、キャンプ場開発運営を経験したのもので、悲しいかな、「国や自治体等の規制やルール」ということのほうに、頭がいってしまう。

画像3

とっても気になるわけです。
これ、飛んでいいのかな、とか、なんかやたら、低いけどいいの?とか、許可何が必要なんですかーとか。管轄ってどこなんだろー。とか。そんでもって、モーター音まあまあ煩いしなーとか。

嫌ですね、色々知ると、頭でっかちになって楽しめなくなるという。
(いや、知ることは必要なんですけどね、)

一方で、「いいな、いいな、私も海の上飛んでみたい!」という気持ちもジワジワと。と、なんだか複雑な気持ちで、パラグライダーを眺めたのでした。空のことは気になるから、調べてみよー。

はい、とてつもなく、中身のないブログでした。
まあ、そんな日もあるさ。
ちゃんちゃん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?