見出し画像

麻布台ヒルズに行ってきました

コラム678:麻布台ヒルズに行ってきました

 午前2時くらいまで、頭痛、首痛、めまい、眠気がひどくて、生きた心地がしなかったのですが、午前3時、復活しました。また「今日の新聞」のネタを探していたのに、25日付新聞がひどくつまらなくて、面白くなくて、ウツが悪くなったのかと、ヒヤヒヤしました。メンタル悪いと、いろいろと感動が薄れて、関心がなくなるからです。

 昨日は、開業したばかりの、日本一高いビルの「麻布台ヒルズ」に行ってきました。家族ふたりが、新しもの好きで、混んだところも平気で行くのです。私は、といえば、なんと開業日だと知らずに付いて行って、後悔したのでした。

 当然、大混雑の上に、すべての店、飲食店、ホテルが開業しているわけではなく、少しのお店をみんなで「押すな押すな」と眺めることになります。それでも、インテリアショップでペントレー、香水専門店でハンドクリームを買う、自分の物欲に感心してしまいました。

 全体的に、値段の高い店が多く、庶民が買えるものは少なかったです。都心にも関わらず、住居棟もあり、すごい富裕層が住んでいそうな雰囲気です。わざわざ、格差社会の上の方を見に行く趣味の悪さに、反省することしきり。

 体調を崩したのも、混雑と熱気のせいかもしれません。

 で、おいでになるのは、あまりお勧めしません。来年に店舗が出揃ったら、ゆっくりおいでになるといいと思いました。それでもどうしてもおいでになる方には、イタリアのカプリ島に本店がある香水専門店がおすすめです。カプリの風が吹いているようで、きもちいい空間でした。

 やれやれ、午前3時のお茶の時間がすんだら、また寝ることにします。おやすみなさい。

2023年11月26日

クララ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?