マガジンのカバー画像

武蔵野美術大学大学院の記録

28
2023年4月から武蔵野美術大学 大学院 クリエイティブリーダーシップコースに通います。このマガジンではその記録noteをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#アート

「The アート」な授業が始まった

「The アート」な授業が始まった

武蔵野美術大学のクリエイティブリーダーシップコースの数少ない「The アート」な授業である「造形言語リテラシー実習」が先週から始まりました。
元々アートに馴染みは少ないし、自分でアート作品を制作することもほとんど無かったのですが、2年ぐらい前に読んだ「13歳からのアート思考」と言う本がむちゃくちゃ面白かったので、今回の授業は楽しみでした。

今週のnoteはこの造形言語リテラシー実習の1回目の授業

もっとみる
ポケモン工芸展に行ってきました

ポケモン工芸展に行ってきました

今週の土日は両日とも朝から夕方まで学校なので早めにnoteを書こうと思います!(実は来週の土日も授業。。。)
と言う理由もあるのですが、週末に行ったポケモン工芸展が素晴らしかったので、その雰囲気を紹介したいと思いnoteを書きます。

ポケモン工芸展とはポケモン工芸展とは、総勢20名の工芸家が、ポケモンという共通のモチーフで制作した作品の展示会です。このサムネイルのサンダースの写真を見ただけでヤ

もっとみる
「話しかけたくなる」という絵画

「話しかけたくなる」という絵画

今週はGW明けで仕事も忙しかったのですが、その合間を縫って「重要文化財の秘密展」に行ってきましたので、そこでの気づきを書いてみたいと思います。
3月にイタリアに行ってたくさんのアートに触れ、4月から美大に通いだして、5月に美術館に行ってみて、「自分が好きな絵画の傾向」が少しづつ分かってきたような気がしました。

「話しかけたくなる」という絵画「バスケットは…お好きですか?」「大好きです、スポーツマ

もっとみる