マガジンのカバー画像

頑張れミドルシニア

86
ミドルシニアは、いわゆる中高年。40代、50代、60代、70代。そんなミドルシニアを活躍、心得、助言などnoteでみつけた記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#キャリア

人生100年時代の先達とは ~何によって憶えられたいか〜

人間は、「自分は何者であるか」を問い続ける存在だと思います。意識的にも無意識的にも、自ら…

「人生は60歳から」と言える理由

column vol.998 昨日は久しぶりに丸一日、妻と東京散歩を楽しんだのですが、撮ってもらった写…

池 辰彦
1年前
377

在宅ワークでメンタルを病まないためには?

在宅ワークは仕事のスケジュールがより柔軟になり、通勤に何時間も費やす必要がないという大き…

「再雇用は退職後ライフの予備校」だ!

これまで、定年ひとり起業のことを書いてきましたが、身近で再雇用期間に何をすべきかに悩んで…

hirootani
1年前
60

キャリア迷子の35歳会社員が将来にワクワクできるようになった話

働き方も給与も福利厚生も特に不満はない… だけどなにか違う気がする… 30歳を超えたあたり…

なすたか
1年前
74

個人のパーパスは多くの人にとってなくても良い・・・ただし個人で戦う人には必須であ…

パーパスは個人に必要か?「パーパス経営」というキーワードが最近、バズワードになっている。…

【フリーランス】仕事がないときにやるべきこと3つ

フリーランスは会社員のように、会社が継続的に仕事を用意してくれるわけではありません。 フリーランスは「仕事がない」状態が続くことも十分ありえます。 理想としては毎月安定した収入を得ることですが、なかなかできない人も多いのではないでしょうか? 仕事がなくなる原因としては、 「突然仕事を打ち切られた」 「次の仕事を探す時間的余裕がなかった」 などがあります。 フリーランスが仕事がないときに、やるべきことは次の3つです。 それぞれ詳しく解説していきます。 1.スキル

【読書日記】 「定年ひとり起業」 を読む

「定年ひとり起業」・・初めて聞いた言葉だけど、これってもしかして私に関係ある?という思い…

のってん
1年前
32

「経営と同じ目線で」←無茶言わないでください(一般社員より)

事業会社でよくある、現場になかなか響かない言葉として、 部下である一般の社員たちに、 「…

300