マガジンのカバー画像

ゲームマーケット関係

3
運営しているクリエイター

#テストプレイ

テストプレイは「意見」と「感想」の切り分けが大事

テストプレイは「意見」と「感想」の切り分けが大事

ボードゲームをつくるとき、少なくとも一度は、「テストプレイ」をします。

テストプレイとは、つくったボードゲームを製品化する前に遊んでみることです。頭の中で考えたルールを、現実でやってみて面白いかどうか試す行為です。

作者本人は自分のゲームを面白いと思いこんでいるものですが、それが他の人にとってもそうであるかは分かりません。

だから、ゲームを見知らぬ人に販売するのであれば、その前のテストプレイ

もっとみる