マガジンのカバー画像

日常の事

123
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

恵方参り、御礼参り

今日は、木華佐久耶比咩(このはなさくやひめ)神社に行って来ました。

今年の我が家からの恵方。恵方参りに行こうと思っていたら祖父が亡くなり、なんとなく四十九日が終わるまでは・・・と控えていました。

先日、四十九日を終えた。

そして、恵方でもあるけれど、一年半くらい前に、ここに来て、その頃始めたことに対して、「見守っててください」とお願いしたことがあって、それが一区切りしたこともあり、御礼とご報

もっとみる

受信

サムハラ神社に行ってきた。

岡山でもパワースポットと呼ばれている場所。

呼ばれた人しか来れないと言われたりもしている・・・らしい。

何年か前から、私も名前だけは知っていたし、周りの方々が行ってきたよというのもよく聞いていた。けど、行く機会はなく・・・。

昨日、たまたま、うちの旦那様の口から、「サムハラ神社」という名前が出て、旦那様が何かに言わされているような気になり、じゃあ行くかということ

もっとみる

頑張らなくてもできるようになったこと

最近の自分。

頑張ることをやめている・・・と思う。

私の中での頑張るって、自分に負荷をかけることだった。

今までがそうで、できるようになるためには、ちょっと自分に負荷をかけて取り入れるようにしたり、「嫌だな」と思っていても、「いやいや、やるって決めたでしょ!」って、その気持ちをうち消してやっていたなと。

だって、それしかやり方知らんかったし、それでできるようになったことって数知れず。たくさ

もっとみる

自然に触れる時間

今日はお友達と鬼ノ城散策

こんなとこです。

この門のあたりまでは簡単に来れるけど、鬼ノ城って山城なので、ちょっとした山歩きになるのです。

けど、パワーチャージされる感じがするのです。多分、前世は温羅だったと思う、私。

最近の近況なんかを話しながら山歩き。

水門跡。

こんな岩もある。

山からの眺め。

こんな山の中を歩くのです。

啓蟄って本当だな。

色々なものが、少しずつ、土の中か

もっとみる