マガジンのカバー画像

呟き

104
運営しているクリエイター

#音楽

好きなもののエネルギー

14年くらい前、公立で保育士をして、年長組を担任した時の話。

私は、鬱になりかけた。
いや、なっていたのかもしれない。。。

年長の担任は、他の年齢の担任より仕事量が多い。
その上、複数担任で、一緒に組んだ先生は、発達障害児のスペシャリストで、超ベテランの先生だった。
なので、保育士4年目、初めての年長児クラスを持った私は、仕事の遅さや視野の狭さから、毎日、その先輩に叱られていた。
けど、その叱

もっとみる
音で遊ぶというキーワード

音で遊ぶというキーワード

ここで書いたことが動き出した。

過去に、ドラムをしていた方と一緒に、スタジオに入ってセッションをするということをしてきた。

もう一度向き合いたかったことっていうのは、音楽。

音楽というより「音」。

幼稚園の頃から高校卒業までピアノを習っていて、高校の頃進路を決めるのに、音楽でどうしていきたいかということがわからず、ピアノを活かせる=保育士という答えに辿り着き、そこから保育を学び、今に至る。

もっとみる

音を感じる



久しぶりにツボったCD。

ジブリの曲をいろんな楽器でいろんなアレンジで演奏しているものです。

車の中で聞いていたのだけど、

バイオリンやギターは、振動が骨に伝わってビリビリするし、

マリンバは骨の中で響く感覚。

身体中で音を感じるようになった自分の感覚にも驚いたけど

久々に心地よい音楽に出会えたことも嬉しかった。

音楽っていいな。