マガジンのカバー画像

身体の事

111
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

自分で自分の特性をつぶさない

自分の身の回りにいろんな変化がある。

親しんでいたものを手放したり、制限がかかったり、新しいものが入ってきたり・・・

その一つ一つを味わっている感覚。

そんな中、自分の感受性というものを久々に解放する時間をいただけた。

自分が興味を持ったあることをするには、自分のこのどうしたって感じてしまう身体を、感じないようにすることが必須だった。それは、自分を守るためにするということだったのだけど、や

もっとみる

思考と感覚

思考と感覚

健在意識と潜在意識

5%と95%

いろいろ言われていると思う。

今日は、いろいろと「やばい」と思うことがあって、そのことでいろいろと対応していました。

あれこれやったけど、結果、ダメだったなぁという感じだったのですが。

お風呂に入って、シャンプーをしてて、ガチガチになっている頭を感じながら、

いろいろあれこれ考えて、手を打ったなぁ、お疲れ様だな、よく頑張ったな。そんな気持

もっとみる

ゆっくり始動する

明日から仕事が始まる。

年末年始、完全に仕事を忘れて過ごしたなと今振り返って思う。

これも、去年からやっていることなのだけど、

どうしてもやる気が出ない時とか身体が重い時ってないですか?

私は生理前とか、行事が近づいた休み明けとか、結構あるのですが(笑)

そういう時って、ずっと、何とかして、テンションを上げてみたり、自分の音で気持ちを上げてみたり、気持ちを切り替えるようなことをしてみたり

もっとみる

靴についての検証

お正月に必ず見ているのが『箱根駅伝』

去年は身体のことに興味を持ち出して、いろいろと教えてもらい始めていた時だったので、あれこれ気になったことを教えてもらいながら見ていたのだけど

その一つが靴。

選手の履いている靴がいろいろと気になったのを思い出した。

身体の能力を最大限に活かす靴ってどんなものなのだろう?

そんな疑問を持ったのだけど、私はアスリートじゃないし、試すことって難しいよな・・

もっとみる