マガジンのカバー画像

オススメの1冊

26
毎週日曜日に投稿するくのてつの読書備忘録
運営しているクリエイター

記事一覧

No.182/オススメの一冊:アオアシに学ぶ「考える葦」の育ち方: カオスな環境に強い「…

2024.06.30 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日は…

No.175/オススメの一冊:2035年の人間の条件

2024.06.16 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオ…

No.168/オススメの一冊:生命とは何か

2024.06.16 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日は…

No.161/オススメの一冊:ファンをつくる力 デジタルで仕組み化できる2年で25倍増の顧…

2024.06.09 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日は…

No.154/オススメの一冊:どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる

2024.06.02 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日は…

No.147/オススメの一冊:親子で哲学対話~10分からはじめる「本質を考える」レッスン

2024.05.26 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日は…

No.140/オススメの一冊:稲盛和夫の実学  経営と会計    

2024.05.19 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 経営の神様、稲盛和夫さんの一冊です。 自分は稲盛さん信者ではありませんが、考え方は非常に参考になると考えています。 賛否もあるようですが、稲盛さんの考え方については真っ当だと思いますし、普遍性があるものだと感じます。 いろんな著書の中から今回は本書を選択していますが、基本的に原理原則を徹底する、これ

No.133/オススメの一冊:ウルトラ・ニッチ――小さく始めろ!ニッチを攻めろ!

2024.05.12 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日は…

No.126/オススメの一冊:はじめての哲学的思考(2024.05.06)

こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1…

No.119/オススメの一冊:カフェが街をつくる。そして、社会をつくる。(2024.04.28)

こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1…

No.112/オススメの一冊:ビレッジプライド 「0円起業」の町をつくった公務員の物語(2…

こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1…

No.105/オススメの1冊:その「一言」が子どもの脳をダメにする(2024.04.14)

こんにちは、くのてつです。 (※名前をクリックいただければプロフィールに遷移します) 自分…

No.98/オススメの1冊:共感と商い(2024.04.07)

こんにちは、くのてつです。 (※名前をクリックいただければプロフィールに遷移します) 自分…

No.91/オススメの一冊:60歳からはやりたい放題(2024.03.31)

こんにちは、くのてつです。 (※名前をクリックいただければプロフィールに遷移します) 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 最近、いろんなところで和田秀樹さんの名前を見るようになった気がします。 カラーバス効果なのか、世の中が和田さんを必要としているのか。 自分は後者では?と思います。 いろんな健康法が世に出回っていますが、本書の内容はバランスの取れた普遍性のあるものではないかと感じまし