リサイクルマスターKUNIO

日本にある誰もが捨てている中古品を無料で引き取ってリサイクルさせています。 無料で引き…

リサイクルマスターKUNIO

日本にある誰もが捨てている中古品を無料で引き取ってリサイクルさせています。 無料で引き取りなので軍資金が少ない方でも始める事が出来ます。仕入れるリストも決まっていて即現金化出来るので 在庫に困る事もありません。現代の錬金術を公開しています。

最近の記事

ビジネスライバルは弱い!

先日、経営者の集まりで沢山の経営者と岡山県にて お会いしてきました。 ※全ての方の写真許可を得て掲載しています。 どのビジネスが今儲かるとか儲からないとか あのビジネスは終わったとかまだまだイケルとか 色んな会話がありましたが 沢山の経営者が話していて共通する 面白い会話があったのでシェアします。 それはライバルって弱いよね!って言葉でした。 どんなビジネスでもライバルって現われてくると思います。 しかし僕が話していた経営者たちが 言っていた言葉 勝手にライバルは増え

    • 突然の派遣切り、リストラは誰でもありえます。

      本日、朝ニュースで派遣会社が破産手続きを進めているというのを見ました。しかも給料が未払いもあるそうですね。 これを見て思いましたが 他の派遣会社はもちろん 普通に正規社員だとしても これから先も派遣切り、リストラいくらでもあり得るなと思いました。 めまぐるしく変る時代です。 今日まで稼げていた手法が明日使えなくなる可能性もあります。 あなたの会社の技術やサービスよりも優れた会社が 明日出来るかもしれません。 そうなると正規社員だろうとも大手と言えども 経営は悪化して、

      • 結果が欲しい人、行動してますか?

        リサイクルマスターKUNIOです。 先日、都内でセミナーに 参加してきました。 これから始める民泊についての 内容を聞きにいったのです。 実はこの民泊をやる物件も リサイクルの仕事の 流れから格安で 手に入れた家です。 リサイクルの仕事は継続していると どんな仕事にも繋がっていきます。 さて今回のセミナーですが セミナー自体は無料でしたが その後の懇親会は6000円の有料で 2時間の立ち飲みスタイルでしたが こちらも参加しました。 (タイトルの写真はその時

        • 古物商始める為に自己資金はどのぐらい必要?

          古物商をこれから始めてみようかな?と思っている方で 資金はどのぐらい必要なのか疑問に思う方が多い様です。 古物商と言っても職種が幅広いです。 リサイクルショップをイメージする人も居れば 骨董商、ブランド、貴金属専門、釣具や ゴルフ、カメラなど何かに特化した古物商などがあります。 鉄屑の買取なども古物商です。 どの業種を選ぶかに寄って 最初の資金は変ってきます。 ブランド品や貴金属を扱うケースが 一番お金が掛かると思います。 買取の金額が高いからです。 貴金属の買取と

        ビジネスライバルは弱い!

          古い写真が売れるって知ってますか?

          意外にお金になる物を紹介します。 それは古い写真です。 写真であればどの家にもある可能性がありますよね。 古い写真でも何でも良い訳ではありません。 例えば芸能人のプライベートが写っていたり 当時の貴重な背景、建物、電車などが写っていたりする物が 売れます。 その中でも特に高く売れているのが ヤフオクの過去の相場では アルバム一冊でも数万円~10万円以上の値段が付いてる物もあります。 自分のご先祖様が戦争に行っていたなんて場合は 探してみるのも面白いのではないでしょう

          古い写真が売れるって知ってますか?

          1週間の成果報告。

          リサイクルマスタークニオです。 ゴミをお金に換える錬金術は読まれましたか? 読んだ方は行動していますか? 読んだだけでは1円も稼げません! 僕の近況を書きます。 僕は10日程前に通り道に不動産会社が あったので飛び込みでプチ営業。 初日は挨拶程度で2回目以降が本当の営業です。 2日後にまた寄った所、 近くの家の中を見て欲しいと言われ 無料で持って行ける物と不用品の回収の見積もりをしました。 さらに数日後にその不動産屋に呼ばれて もう一軒の見積もりもしました。

          本も無料引取して短時間でお金に換えます。

          先日も本を無料で引き取りしました。 持ち込みでダンボール7~8箱ぐらいあったかと思います。 僕は本は主に3つの行き先に仕分けします。 ■1つは古紙再生所 本はもちろん紙やダンボールなどを重さで買取して 新たにリサイクルさせている業者です。 状態が悪くても手早く処分しつつ 安くても現金化出来るのが魅力です。 ■2つめはブックオフ これは本の買取りをしてくれる所であれば 別にどこでも良いのですが自分はブックオフが近いので ブックオフに行くようにしています。 主に自分で調

          本も無料引取して短時間でお金に換えます。

          お金に出来る場所を沢山知る事で稼ぐチャンスが増える

          紙やダンボールがお金になることは知っていますか? 紙切れがトイレットペーパーになったり また新しいダンボールの材料になったりします。 それをリサイクルする業者がいるのです。 そう言った古紙再生所と言われる場所に持ち込みすると 1キロ5円~10円と安いですが 買取してくれるのです。 一時は1キロ20円以上付いていた時期もあり そんな時はチリ紙交換などで軽トラックで動き回っているだけで 当時は結構お金になったそうです。 僕の知り合いでは軽トラのアルバイトで1日動き回って貰

          お金に出来る場所を沢山知る事で稼ぐチャンスが増える

          中古品物販で儲ける為に必要なのは2つだけ

          中古品物販とは中古品を売って 利益を出していくビジネスのひとつです。 中古品物販は大きく分けて会社でやっているか 個人でやっているかに別れると思います。 まず会社ですがリサイクルショップが多いです。 ハードオフとかセカンドストリート、 トレジャーファクトリーとか ヤマダ電気も家電製品とか売ってますよね。 ここと張り合うのは個人的には あまり良くないと思います。 次に個人で売る人(メルカリ ヤフオク フリーマーケット) リサイクルショップでのせどりや 古物市場で仕入れて売

          中古品物販で儲ける為に必要なのは2つだけ

          初心者はマニュアルを利用して最短で稼ごう!初心も忘れないで!

          リサイクルマスターKUNIOです。 先日、こんなお問い合わせを貰いました。 中古品物販をやってみたいけど 一度も経験がないので出来るか分からない! ということです。 確かに新しい事にチャレンジするには 労力は伴います。 疲れて本業の仕事から帰ってきた後に 分からない事に取り組むのは本当に 苦痛であるかと思います。 でもあなたは苦痛を味わう為に 新しい事にチャレンジしてるのでは ないと思います。 ほとんどの人が お金を稼いでもっとやりたい事をしたい! 欲しい物がある

          初心者はマニュアルを利用して最短で稼ごう!初心も忘れないで!

          口下手でも物販は関係なく売れます

          リサイクルマスターKUNIOです。 いきなりですが物販をするに置いて 口が立つ!しゃべりが上手な人は有利だと思いますか? 有利に働く場面もあるでしょう!! しかし僕はもしまったく喋れない人であっても 関係なく売れると言います。 ここで例を出します。 想像してください。 例えば あなたが家のリホームをしようと思っていた際 どちらの業者に依頼するでしょうか? A 地元の昔ながらの工務店の無口なおじさん B 突然営業で飛び込みで来たペラペラ口の立つ金髪お兄ちゃん 恐ら

          口下手でも物販は関係なく売れます

          日常にある物を無料で集めて売ってきた

          リサイクルマスターKUNIOです。 今回も中古品を無料で仕入れてそれらを古物市場で売ってきました。 僕がやっているのは中古品物販です。 物販と言うとどこからか仕入れます。 それにはお金が掛かります。 売る場所もどこで売るか悩む事もあると思います。 多くはAmazon、ヤフオク、メルカリ、楽天など。 しかし僕の中古品物販は 仕入れにもお金がほぼ掛からない無料引取であり 売る場所は古物市場に運ぶだけです。 あとは自動でほぼ売ってくれます。 そんな感じで今回も売りに行

          日常にある物を無料で集めて売ってきた

          論より証拠!古物市場で売る風景をお見せします

          リサイクルマスターKUNIOです。 僕は古物商の許可証を取り15年間リサイクル業をして生計を立てています。 最初は勤めていた会社が失業しそうで暇になりヤフオクで ゲームソフト1本を売ったのがキッカケで 中古品売買の世界に入りました。 家具や家電製品、工具、釣具、楽器、 キャンプ用品、ゲーム、雑貨など 本当に色々な物を販売してきました。 買取して物を売る行為で利益を出すのはとても簡単です。 なぜなら売れている価格を事前に調べて それ以下の価格で買取すれば良いだけだから

          論より証拠!古物市場で売る風景をお見せします

          お金を払って捨てている家電製品を現金化する方法

          あなたは普段家電製品を処分する際にどの様にして処分していますか? 多くは自治体の不燃ゴミの袋に入れたり 焼却場に持ち込んだり、時には不用品回収業者に依頼したり 主にお金を払って捨てているのではないでしょうか? そんな家電製品が お金を掛けずに逆にお金が貰えると思ったら その方法を知りたくはないでしょうか? 普段家電製品を捨てるとしたら いくら掛かっているのかご存じですか? 1回1回ひとつひとつ捨てているとしたら 大した金額ではないかもしれません。 小型家電製品の処分代

          有料
          500

          お金を払って捨てている家電製品を現金化する方法

          プロフィール

          はじめまして、リサイクルマスターKUNIOと言います。 長ったらしいので声掛けの際はKUNIOでもクニオでも大丈夫です。 noteを始めていこうかと思っているので まずは自己紹介をさせて下さい。 僕は名前の通りリサイクル業をしています。 中古品の売買がメインですが世の中の人の多くがやっている メルカリやAmazonで売るとか「せどり」とかとは ちょっと違います。 仕入れ価格の多くは無料 まず物販ですので仕入れはあると思いますが その仕入れ価格の多くは 無料で引き取り

          無料で仕入れた物を古物市場へ売ってきた

          僕は中古品を無料で仕入れるのが得意です。 新品でも中古でもハッキリ言って 物販は仕入れが命です。 仕入れの段階で利益がどのぐらい出るのかは9割型決まってしまっていると言って良いぐらいです。 仮にあなたがロレックスを無料で仕入れる事が出来たら売る事に困る事は無いのは分かりますよね? 絶対売れるし在庫にならないし 仕入れが無料だったらいつ売っても利益です。 売るテクニックとかどこで売るとかあんまり関係ないんです。 僕の推奨している中古品無料仕入れ物販は 『無料』で仕入

          無料で仕入れた物を古物市場へ売ってきた