見出し画像

本場インドで食べた美味しいインド料理🇮🇳2023


インドで本場のインド料理を食べたい!
でもスパイスだらけらしいし、美味しいのかなぁ。日本人の口に合うか心配。。
そんな貴方に、日本人が食べても美味しいインド料理屋をご紹介します。


①インドカレー(高級)「Zaffran」

デリーのコンノートプレイスにある「Zaffran」。インド在住の日本人の友人オススメのお店。人気メニューはカリフラワーカレー。

チーズナンとセットで575ルピー=1,150円

カリフラワーカレー⁉︎って思いましたが、食べてみるとこれが絶品!
インドカレーってスパイス多くて食べれないことが多いのですが、このカレーはスパイス控えめで、でもコクがあって本当に美味しかったです。
お値段の通り、このお店は高級レストラン。
お客さんはお金持ちそうなインド人ばかりでした。


②インドカレー(屋台)店名不明

確か50ルピー=100円くらい

オールドデリーの屋台で食べたカレーです。
①の高級インドカレーとは値段も味も全く違うカレー。ぷくっと膨らんだパンはプーリーと言います。
ルーは豆が入ったベジタリアン向けのカレー。あっさりしていておやつ感覚で食べれます。

調理風景
おばちゃん達も食べてます。

インドカレーはお店によってかなり味が違います。
中には、全く口に合わないカレーもありました。
値段が高ければ美味しい、安ければ不味いというわけでもなく、値段に関係なく自分の味覚との相性だと思います。
色々なお店に寄って自分好みのカレーを探してみてください♪

③インドの軽食サモサ「Shahi Samosa」

サモサはインドの軽食。おやつ代わりにもなります。
こちらはジョードプルにある人気のサモサ屋。
開店前に行くと作る工程を見せてくれました。

芋を茹でて
スパイスと混ぜ合わせタネを作る
皮に包んで三角にする
大きな鍋で揚げる
断面はこんな感じ

日本人でも食べれるレベルのスパイス加減で美味しかったです。
小腹が空いた時に丁度いいです。

サモサはガネーシャ(インドの神様)にもお供えするようです。

写真のガネーシャ達をよく見てください。
サモサのタネが口についています。
毎日ガネーシャの口にサモサをつけて食べさせてあげるそうです笑笑

④チャイ 店名不明

インドの飲み物といえばチャイ。
チャイは基本どこでも美味しいのですが、お店によってスパイスの量と甘さが微妙に違います。
1番美味しかったのはここ。ジョードプルのとあるチャイ屋さん。

一杯7ルピー=14円
雰囲気のあるおじさんが入れてくれます。

どんなスパイス使っているか教えてもらおうとGoogle翻訳を使ったりして頑張ったのですが、、結局分からずでした。

これがスパイスと砂糖らしい。
どこかのマーケットで入手するとのこと。

⑤インドのアイス kulfi

最後にデザートです。インドのアイスといえばクルフィ。商店のアイスコーナーで売ってます。

クルフィには少しだけスパイスが入っています。カルダモンらしいです。
流石インド。アイスにまでスパイス入れるんですね。
といってもかなり控えめで美味しいですよ^^


日本人でも美味しく食べれる本場のインドグルメを5つ紹介してみました。
もしインドを訪れる機会があれば是非行ってみてください^^


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,913件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?