マガジンのカバー画像

ヒトリボッチ帝國リターンズ

430
運営しているクリエイター

#ネーム

第百九十八回「昔書いた文章ネームを披露」

第百九十八回「昔書いた文章ネームを披露」

’23年11月30日近況

 漫画の持ち込みをするのが明日なので、日記を書く時間があまりないので、もう一つの持ち込み候補だった「マンガノチカラ」を披露してみる。こちらの方が描く労力が少なかったので、こちらにしようかと思ったのだが、もう一方が泣かせる話で、もう一つも泣かせる話だと話がかぶるような気がしたので、全く違う路線の「スカスカ世界と騙される神」を持ち込もうと思った次第である。
 作業は残り12

もっとみる
第百九十七回「寝ないとこうも時間を手持ち無沙汰にするのだなあ」

第百九十七回「寝ないとこうも時間を手持ち無沙汰にするのだなあ」

’23年11月29日
近況

 今日は精神科の病院に行った。先週までは「入院するか?」などと煽っていたが、今週は特別こちらが何か言わない限り入院させられることはないなということがわかっていたので、「変わってないけど、先週の時点でそこそこ良くなっていたので、それが変わっていないだけなので大丈夫ですよー」ということを話したら普通に診察が終わった。興奮気味に「自分はサイバー攻撃を受けている。これから会社

もっとみる
第百九十六回「持ち込みする二つ目の作品、完成まで間に合うだろうか?」

第百九十六回「持ち込みする二つ目の作品、完成まで間に合うだろうか?」

’23年11月28日
近況

持ち込みのための作品をもう一つ作っているわけだが、サボらなければ間に合うだろうが、多分サボるだろうなと思っていて、完成するのかどうか、ギリギリな感じだ。このnoteの日記なんて書いている時間があるのかという感じなのだが、毎日の習慣になっているので、例え誰も読んでいなくても書かなきゃダメかという気にはなっている。手紙とか誰も読んでいないと思っていたのに、消したら魚拓とか

もっとみる
第百九十四回「自作の『スカスカ世界と騙される神』の文章を公開してみる」

第百九十四回「自作の『スカスカ世界と騙される神』の文章を公開してみる」

’23年11月26日
近況

 今日は自分では面白いと思っている、『スカスカ世界と騙される神』の文章ネームを公開することにする。
 人によって、面白いと思う人もいれば、全然面白くないという人もいると思う。自分は特別だと思う人は面白い。そうでない人はちっとも面白くない代物。とりあえず限定公開なので、12月になったら消します。
 手抜きの日記になってしまったが、これを金曜日の夕方までに絵が入ったネーム

もっとみる
第百九十二回「週刊少年ジャンプに持ち込みの連絡をした」

第百九十二回「週刊少年ジャンプに持ち込みの連絡をした」

’23年11月24日近況

 ネームが完成したので、週刊少年ジャンプに持ち込みの電話をした。一応完成したネームは週刊少年ジャンプで連載していたデスノートの続きを勝手に書いたものなので、週刊少年ジャンプ以外に持っていっても何もならないのがわかりきっているので、分不相応と言われようが週刊少年ジャンプにも見込みに行くことにする。一週間以上前に連絡して欲しいと漫画賞のポータルサイトを見たら書いてあったので

もっとみる
第百八十五回「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎を観た」

第百八十五回「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎を観た」

’23年11月17日近況

大した仕事もしていないのにまた今週も映画を見に来ている。早く文章のネーム化をしないと、本命のプログラミングに取りかかれない。あと45ページ。段々残りが少なくなってきた。あと二日で完成させる勢いでいよう。顔漫画がメインであれば1時間に4ページとか書ける可能性もあるようだ。だんだん慣れてきて、絵が描くのが少しだけ面白くなってきたような気もする。まあ、本当に簡単にさささっと描

もっとみる
第百八十四回「したい髪型がないのでいつも通りの坊主にした」

第百八十四回「したい髪型がないのでいつも通りの坊主にした」

’23年11月16日近況

 今のところネームの進捗状況としては2時間半くらい作業して、8ページと5コマ完成した。一時間に三ページくらい進めている。今96ページくらいが完成で残り64ページなので、このままのペースだと22時間くらいかければ完成することになる。後三日くらいで完成させられればいいかなといった感じだ。余裕を持って、1時間に2ページペースだとしても32時間であと四日くらいで完成する予定だ。

もっとみる
第百八十二回「明日入院するかも」

第百八十二回「明日入院するかも」

’23年11月14日近況

 何だかんだで文章の漫画ネーム化の作業は70ページくらいが完成した。
 残り90ページ。一日15ページくらいやるとしたら六日で完成する。まあ、自分はサボり癖が強いので、それよりも前倒しでやるつもりで作業して、結果的に十日くらいかかるのではないかと思う。何だかんだで前倒しのつもりでやらないと完成しないことは確か。
 ただ、鬼門なのは明日だな。文章を読ませることで入院させら

もっとみる
第百八十一回「また入院した方がいいのだろうか?」

第百八十一回「また入院した方がいいのだろうか?」

’23年11月13日近況

 なんかネームを描く作業が嫌になりつつあるのか、今日は全然進まなかった。寒くなってきたのも影響はあるのかもしれないが、そんなのやらない言い訳にしかならないだろう。いっそ入院して環境を変えてみようか。でも、今作業ができていないのに、入院したら作業ができるという保証なんてないからな。iPadとか使えなくなる可能性もあるだろうし。なんか精神科に入院中はネット環境と繋がれないか

もっとみる
第百八十回「アニメ本編にスタッフ名を表示するおまけって作れないのか?」

第百八十回「アニメ本編にスタッフ名を表示するおまけって作れないのか?」

’23年11月12日近況

文章のネーム化が全然さくさく進まない。書きにくいキャラと描きやすいキャラが出てきたからだろうか? それとも単純に作業時間が足らないからなのだろうか? 前は1時間に三、四ページと考えていたが、今は2ページがせいぜい。80時間くらいかかる計算になる。とりあえず、1時間に2ページのペースで毎日8時間書いていくと10日くらいかかる計算。もっと時間を割くか、もっとペースを上げない

もっとみる
第百七十九回「最近のTwitter(現X)を見て思ったこと」

第百七十九回「最近のTwitter(現X)を見て思ったこと」

’23年11月11日 Twitter(糸井重里氏がこう呼び続けると言っているので僕もこの名前で呼び続ける)を見ていると、フォロワーを整理した時に「ああ、なんでこの人のフォローをはずしちゃったかなあ」と思うことがある。でもまあ、読まないのだけれども、たまに見るとき、新たにTwitterでお金を稼ぎたいアカウントをフォローした故にくるようになったお得情報ばかりが送られてきても「そんなにお金がないわ」と

もっとみる
第百七十七回「久しぶりにゲーム病が発症した話」

第百七十七回「久しぶりにゲーム病が発症した話」

’23年11月9日3日前あたりから突然Twitter(現X)をスマホ回線で書き込みをしようとした際に書き込みができなくなり、でも家のWi-Fiでは書き込みができなくなったことを受けて、「自分が外で自由に出てつぶやきをすると誰かに狙われる可能性があるという観点から外では書き込みができなくなったのではないか? これはイーロン・マスクの陰謀なのではないか」、などといったことを考えたあたりから思考回路が止

もっとみる
第百七十六回「夢破れた自分がいまさら世間の皆様に問い掛けたい物語って何なんだろうと思った」

第百七十六回「夢破れた自分がいまさら世間の皆様に問い掛けたい物語って何なんだろうと思った」

’23年11月8日いつものように朝起きてぐだぐだした後にこれから作業したくねえなと思ってスマホを調べたらすぐに家を出れば「さよならほやマン」の上映が間に合うというので、サボり過ぎだとは思いつつも、観に行ってしまった。
 なんでしょうかね。田舎者から出た人が都会で受けるものは何かというのを考えた末に田舎に絡めた尖った物語を作るべきだと思って作った結果、僕が作りそうな物語というのがこんな感じの映画だな

もっとみる
第百七十五回「サボり続けていたがついに作業を始めた」

第百七十五回「サボり続けていたがついに作業を始めた」

’23年11月7日文章のネーム化の作業に取り掛かっているわけだが、文章からコマ割りと文章を表示する作業がひとまず終わってからと言うものの、これからの作業がどれくらいかかるのかがわからないと言うこともあって、ひたすら寝てサボると言うことを続けていた。しかし、午後五時くらいになって、「流石にこのまま何もやらないのはダメだと言うことになり、少しずつ作業に取り掛かったところ、第一話の17ページくらいまで完

もっとみる