くまあきひろ

暇つぶしにブログ書きます。 暇な時に書いてアップします。

くまあきひろ

暇つぶしにブログ書きます。 暇な時に書いてアップします。

最近の記事

ライブ日記#5

お久しぶりです noteの存在は覚えてました めんどくさいが勝ってました まぁ久しぶりに書くか、、と思ったその時 ふと、メモじゃなくて日記だよなぁ と違和感に気づき 今回からライブメモではなくライブ日記です #ナンバーは引き続き ネタもそうだけど 時間を経てみると違和感に気づいたり、当時より面白いことが思いついたりする 先日(2024/2/18)に出演したお笑いライブ ミネルヴァモータースC④では 7〜8年前にやっていたネタをほじくり返して披露した ちなみにそのネタは

    • ライブメモ#4「ネタるトークる」

      ご無沙汰しております。くまあきひろのライブメモです。 ライブが少ないというのもあり、すっかりライブメモの存在を忘れていました。 まぁほとんどの人類には知られてすらいないライブメモ。#4になります。 2023/9/1(金) マリッジスターこうもとさん主催 「ネタるトークる」 に出演させていただきました! コチラのライブはこうもとさんの伝手で 毎回いろんな方が出演しており はじめましてな芸人さんとご一緒出来るライブでして コミュニティめちゃくちゃ狭い僕得のライブです お客さ

      • ライブメモ#3「ミネルヴァモータースD3」

        お久しぶりぶりライブメモ なぜお久しぶりになったかと言うと そもそも、そんなにライブに出ていないからです (おいー!) そんな今回のライブメモは ミネルヴァモータースライブ 前回のライブメモで「自分の面白いを表現できなかった」と反省。 CからDへと降格してしまい 今回はミネルヴァモータースD3 (3というのはDが6つくらいに分かれているため、そのうちの3つ目) 今回は前回のリベンジマッチということで 表現できなかったネタを 表現できる状態にして披露 ミスは許されない。

        • ライブメモ#2「石巻PR!大山にぎわいライブ」

          2023/7/20 宮城県石巻市で地域おこし協力隊として活動している清水狸さん主催 「石巻PR!大山にぎわいライブ」に出演させていただきました。 このライブは以前から毎回呼んでいただいているライブですが、今回は久しぶりの出演になります。 だって大山遠いんだもん。 だだ、初めて行った大山の会場は 和室で、広くて、キレイで 設備が整ってるわけではないものの いい感じの場所でした。 だから大山でやってるのかもね。 さて、ネタの方ですが 前回のnoteで「表現できなかった」

          ライブメモ#1「ミネルヴァモータースC」

          ほぼ稼働していなかったnoteがもったいなかったので、今後はライブメモを綴ろうと思います。 主に反省です。 2023年7月16日(日) 若手芸人が切磋琢磨するピラミッド式お笑いライブ 『ミネルヴァモータースC』 に出演してきました。 まずピラミッド式という言葉があるのかないのか、あってるのか間違ってるのかは置いといて ピラミッド式とは投票で上位の芸人が1つ上のライブへ昇格、下位の芸人は1つ下のライブに降格、上にいけばいくほど面白芸人になるわけです。 Dからスタートし、C

          ライブメモ#1「ミネルヴァモータースC」

          芸人「いつものとうたに」さん

          草木が青々と茂り 雲が天高く伸び セミの声が鳴り響く夏 夏は芸人にとって大事な時期なんです というのも キングオブコント、そしてM-1の予選が 夏に行われるから そして今年の夏 僕は「いつものとうたに」さんと言う芸人と ユニット「笑顔咲く日々を」 を組んでキングオブコントとM-1に挑みました 結果は 惨敗!!! 準備期間の少ない中、やれることはやったと思います 終わった今となって ああすれば、こうすればはありますが 当時の僕ととうたにさんは、当時は当時で頑張って

          芸人「いつものとうたに」さん

          ハンカチ落としましたよ

          昭和の恋愛ドラマや漫画で 女性がハンカチを落として、それを男性が拾い 「ハンカチ落としましたよ」 なんて出会いがありますよね こないだそれが実際にあったんです!我が身に!!ただし 逆です ハンカチを落としたのが僕です 夏のデブ必須アイテムなんですハンカチ デブは汗をかくのでハンカチを持ち歩きます その日は電車移動があり 特に電車は、人が密集すると 腕とかがあたって ヌルっなんてなったりして キモッッッ って思われちゃったりするんです だからハンカチを手に持

          ハンカチ落としましたよ

          ユニット「笑顔咲く日々を」

          現在、僕は「いつものとうたに」さんという芸人と 「笑顔咲く日々を」 というユニットコンビで活動しております。 「を」を忘れないでください。 よく忘れられるんで。 で、ネタを書いてるのは僕で 僕にはネタのイメージがあるわけです 練習やライブの動画を撮り 見直して あーじゃない、こーじゃない、と 僕のイメージを伝えるわけです もっとこう!!全然ちがう!!と スパルタです それなりに形にして 先日、とあるライブに出ました そのライブは 面白かった組5組 面白くなかっ

          ユニット「笑顔咲く日々を」

          ピーマンの肉詰め

          くまあきひろです。 昨日、ピーマンの肉詰めを作りました。 (え〜!料理できる男ってステキ〜!❤️) 黄色い声援をセルフでやるタイプです で、 上手に作れたからTwitterにアップしたら フォロワーさんから 「ピーマンの肉詰めですか?」 とリプが。 ピーマンの肉詰めにきまっとるやろ!! とはいえ、ここで「ピーマンの肉詰めです。」なんて答えたら芸人の名折れ 「いいえ、肉のピーマン包みです」と答えました。 逆転の発想です。 天才の思考です。 するとフォロワーさんか

          ピーマンの肉詰め

          YouTubeはじめました

          冷やし中華的なね このたび、若手芸人4人が集結してYouTubeチャンネルを開設いたしました。 その名も くさパ!! ビックリマークまでが名前です 前々からヤリたいヤリたいとは思ってたんですが (いや、いやらしい書き方すな!) このご時世だし、ネットの時代だし やるぞ!!と重い腰を上げたわけです! ※ちなみに僕は体重が86kg これがね、楽しいんですよ まぁ視聴者置いてけぼりにしてたらごめんね 楽しいからさ 混ざりたかったら履歴書送ってください だいたい1本、3

          YouTubeはじめました

          「文章、書いてみますか。」

          どうも、くまあきひろと申します。 東京で活動している、ピン芸人です。 この度、今まで何度も書いちゃあ挫折して消してを繰り返したブログを 再開することに決めました! というのも、僕はお笑い芸人をやっていまして と言っても、テレビに出てたことはないのですが とにかく、何かしら発信は大事だよな と思ったわけです。 とは言ったものの、今まで何度も挑戦し、書いちゃあ挫折して消して、を繰り返してるわけでして その「挫折」の理由はシンプルに 書くことがない ということなのです。

          「文章、書いてみますか。」