マガジンのカバー画像

「ある」のお話、「人生」のお話

20
運営しているクリエイター

#気づき

自我は思いたい〜「このままで良かった」と〜(ちょっと長くなってしまいました)

自我は思いたい〜「このままで良かった」と〜(ちょっと長くなってしまいました)

「今のこれしかないんだから」
「変えようにも変えられない今のこれしかなかったんだから」
「ずっとあるのはこの意識なんだから、
そしてそれは変わりようがないんだから」
「なんだ、このままで良かったんだ…」

というのは、
まあ、そう思ったら思ったなのですが、
「このメッセージ」とかで言われてる
「これ」とは違いますね。
そう思ったらそうなんですが、そのメッセージが指そうと(指せないんでね)してる内容

もっとみる
ここではない、何処かへと〜

ここではない、何処かへと〜

いつもいつも、何が、何で苦しいのか?
それは、私達は、何かに向かうという
動きそのものだからだ。

決して、止まれないからだ。
あの日、自分が望んだ結果を今手に入れているとしても、もうそれは「今の私の望み」じゃ
なくなってる。

私達には落ち着きたい「思い」と
止まれない「思い」がある?

ううん、
『早く落ち着きたいから、落ち着くためには
「今は」止まってはいけない!』と思ってるんだよ。
常にね

もっとみる
「思い」、嘘つかない!!笑

「思い」、嘘つかない!!笑

私達はいつも「思いのまま」なのよね。

私という思いは解釈だけど
「私という思いは解釈だから」
とわざわざ言う時や
起こってくる事にも
「それを解釈してるだけだから」
と言いたくなる時って、

納得しようとか
落ち着こうとか
平静を保とうとか、
そういう感じになってない?

でもそれは実は

全然納得しないし
落ち着いてないし
平静じゃいられない
ってことなんじゃない?

沸いてくることは「正直」

もっとみる