綺麗になるのは誰のためか

こんにちは。

皆さんは、筋トレなどしたりしますか?

どうしても社会人になると体を動かす時は無いですよね。

小学生や中学生の時などは体育があり、1週間の中で自然と体を動かす日々が作られていました。

大人になると、自分たちが動かないとできません。

ただ、どうしても3日坊主になりやすくないですか?

私は正直、飽き性で怠け者な性格なのでなってばかりでした。

では、なぜ今運動ができているのか。

それははっきりとした自分がやる目的を設定したからです。

今まで、やるときはふんわりと

体あんまり動いてないからやらないとなぁで動いてました。

最初自分では、動けないし家では、やらないだろうと思って

集中できる場所=ジムということで

最初はジムを契約してスタートしました。

ただ、予想通り全然行かなかったです。

理由は、3つありました。

1、どの器具使えばいいか分からない

正直、器具の使い方自体が最初に説明されても

ふんわりしか理解できなかったです。

入会の時に器具全ての説明を受けました。

ただ、説明は軽くなので本当には理解してなかったです。

ジムには、スタッフは基本あまりいませんでした。

なので、誰でも使えるような走ったりする機械を中心で使っていました。

正直、ジムに行ってて思ったより器具を使うメリットや

ワクワク感を感じれず1週間で飽きてしまいました。

2、行くまでがめんどくさい

ジムは、家の近くで徒歩10分の距離で近いです。

ただ、仕事終わりに疲れて着替えてそこまで行く。

その工程に元気ややる気が起きず、

土日にはわざわざ行かないといけないのか。

という気持ちになり、雨の時など降ってるから

今日辞めとこうとなってしまってました。

3、ジムの会員になった瞬間にやったつもりになる

これは、本当にだめですね。

よくこれと同じようなことが、

本を買ったらもう読んだ気になってしまう状態です。

積読をどんどんしてしまうと結構ストレスに感じませんか?

「読まないといけないのに読んでいない」という自己嫌悪になりいい気持ではないですよね?

まさにジムもそんな感じになっていました。

せっかく高いお金払っているのに無駄になってる。

ただ、行ってもすぐにまた行かなくなる日々が続き。

こんな感じで筋トレなんて全然続かなかったです。

ただ、ある時街中で体にぴったりとした服を着ている女性がいました。

ジーンズにTシャツという本当にシンプルでした。

ただ、体が引き締まりお尻もきゅっと上がっていて

なんだか目を引きました。

その時に、「私もあんな風に体の線が出る服をかっこよく着たい!」という強い欲求が出ました。

そこから自分が着たい体の線が出る服や、なんならおへそが出る服など

体が引き締まった時に着たいものを調べました。

可愛い服も多く、楽しく夢中で選び購入しました。

そこからその服を早く着たいというシンプルで明確な目標ができました。

家で、この服を見るとモチベーションが上がります。

この服を綺麗に着こなすには、

ここの筋肉をつけたいななども思ったりもしています。

前までは、なんとなくやらないといけない。

この気持ちで動いてました。

ただ、今回は目先にしっかりとしたものが

出来たのでワクワクしながらできています。

筋肉痛になるたびに、あの服を着る自分へ近づいている気がします。

考えてみると、前は周りが思う見え方や考え方で運動しないと。

という気持ちで思っていました。

「運動したほうがいい」や「健康になるためには」などメディアや周りの人が言う意見に流されていただけでした。

ただ、今回ははっきり違うのは自分のためにやるということです。

自分のためだから頑張れます。

やらされていると自分からやりたいでやるとではやはり違いますね。

もちろん、好きな人に褒められたいや、

モテたいためになど周りに承認されたいことで行動することもいいです。

ただ、今回私はそれは向かなかっただけです。

皆さんも、一度自分の筋トレは何のためにするのかという目標や誰のためにしているのかを考えてみるとモチベーションが上がるかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?