マガジンのカバー画像

ヒッチハイク

6
運営しているクリエイター

記事一覧

清水SA

清水SA

若い男性に降ろしていただいた後、清水SAで少しゆっくりRickie-GのLife is wonderfulを聴きながら初ヒッチハイク成功の余韻に少し浸っていた。
それでも時間は17時を回っていたので、1日目の目標である名古屋に行くためにひと頑張りしようと思い、ポケットに手を突っ込んだ時、携帯がなくなっていたことに気づいた。
 携帯がないとモチベーションであるインスタ投稿も出来ないし、音楽が聴けない

もっとみる
とある神奈川のSAから静岡へ

とある神奈川のSAから静岡へ

何ていうサービスエリアだったかは忘れたが、とりあえず静岡方面へ向かう乗用車を探すことにした。その途中、ノリの良いバイク乗りのおいちゃんにどこにいたら停まってくれそうかや、見えやすいかなど色々相談してアドバイスをもらった。気さくなこのおいちゃんが車で来ていたらよかったなと思いつつ、最後に記念写真を撮ってもらった。
 初ヒッチハイクということもあり、いざやってみると最初はかなり興奮したが、ヒッチハイク

もっとみる
ゼロヒッチハイク成功

ゼロヒッチハイク成功

 ヒッチハイクの服装としてはCITADEと書いてある灰色のスウェットとm65の軍パン、その上にアトランタオリンピックのウインドブレーカー、セカストで買った青い帽子という大学生らしい服を選んだ。荷物は何がいるか分からなかったが、とりあえずフットサル用の服と替えのスウェット一着、パンツ靴下3セットずつ詰め込み、車内で演奏するためのウクレレを肩からぶら下げていた。
 朝早くからフットサルをするために出発

もっとみる
ヒッチハイク第0走者

ヒッチハイク第0走者

 バーテンダーをされてる方は女性で、平日は別の仕事をされながら土日はバーテンダーとして働いていた。バーテンダーがカッコよくてバーテンダーになるってカッコいいな。(そういや、僕が好きな高橋歩さんがカクテルの映画を見てビビッときてバーを経営してたらしいから、カクテル見なきゃだな。)
 自分の出身や仕事、趣味などをずっと日本語で語り合って盛り上がっていた。共通の話題として出てきたのがサッカーが好きという

もっとみる
ヒッチハイク3日前くらい

ヒッチハイク3日前くらい

国際交流パーティー
 今回の旅の起源から話すことにする。僕は5月にカナダに1年間行くため、国際交流パーティーという外国人の方と交流するパーティーに参加してみることにした。参加した理由としては、外国人と英語を話すための英語勉強モチベーションを高めるためだった。
 場所は渋谷にあり、ネットの写真によると、あ、いかにも国際交流の場だなという雰囲気を醸し出していたため少し最初のドアをノックするには勇気がい

もっとみる
ヒッチハイクx日目

ヒッチハイクx日目

いつもの日常
空には雲が浮かび、近所の学校がチャイムを鳴らし、配達員がセッセと荷物を運んでる時に、僕は半目状態で過ごす日々が続いていた。
 日々の日常に刺激を見出すことができず、それでいて十分に使える時間があまりにも余りすぎていた。何かを考えるよりも行動することが1番だと思っているけれど、実際行動できないのが僕の性かもしれない。それでも何も起こらなくてもとりあえず動き出そうと思い立った自分をまず誉

もっとみる