株式会社kubell

株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)公式noteです。イベント・採用情報…

株式会社kubell

株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)公式noteです。イベント・採用情報、各種取り組みなどをお知らせします。 https://www.kubell.com/

マガジン

  • Chatwork プロダクトマネジメント

    • 4本

    株式会社kubell「Chatwork」事業のプロダクトマネジメント部の活動・取り組み、イベントレポートなどを発信しています。

  • Chatwork プロダクトデザイン

    • 54本

    株式会社kubell「Chatwork」事業のプロダクトデザイン部の活動や、実際のUIフローなどを発信しています。

リンク

求人

  • 求人の画像

    経営企画本部_オープンポジション

    正社員
  • 求人の画像

    IR責任者

    正社員
  • 求人の画像

    経営企画_リーダー候補

    正社員

最近の記事

PRDフォーマットを1年運用してわかったこと

はじめにこんにちは!「Chatwork」のプロダクトマネージャー(以下PM)をしている高橋です。グロース領域を担当しています。プライベートでは、近々参加するフルマラソンの大会のために絶賛走り込み中です🏃‍♀️💨 所属しているグロースチームでは、直近1年でPRD (Product Requirements Document) フォーマットの改善活動をしてきました。今日はその活動とそこからの学びを書いてみようと思います。 PRDの多様性が招いた問題弊社ではかなり前からPRD

  • kubellのプロダクトデータアナリストって、激アツじゃないですか?その魅力を3つ紹介!

    はじめまして。kubell(旧Chatwork)のプロダクトマネジメント部でデータアナリストをしているタダケン(@tadaken3)です。 現在、弊社プロダクトの「Chatwork」を中心に、PM(プロダクトマネージャー)の皆さんと一緒に、日々、データ分析をしたり、PMの皆さんが分析しやすい環境を整えるデータマネジメント業務をこなっています。 今回は プロダクト組織内におけるデータアナリストのお仕事内容とその魅力 について、一人でも多くの人に知っていただきたいなと思い

  • 【イベントレポート】kubell×SansanのPdMイベントで3つの学びがあった話

    「Chatwork」のプロダクトマネージャー(以下PdM)をしている知久です。 2024年9月11日に「業界最大級SaaS 非連続進化させるためのプロダクトマネジメント」というイベントをSansan株式会社(以下、Sansan)と開催しました。 運営メンバーとして参加していたのですが、イベントでのお話を聞いていて、現場で仕事をするPdMとして学びになることがたくさんあったので、今回の記事では「私の得た学び3点」とともに、イベントの様子をご紹介します。 イベント概要「業界最

  • ビジネスチャット「Chatwork」がいま、メチャクチャ面白い理由

    株式会社kubellで「Chatwork」のVP of Productをしている海老澤です。 今年VPoPに就任して以来、数多くの方とカジュアル面談などでお話しさせていただいているのですが、 「老舗のビジネスチャットでプロダクトも組織も完成していて成長余地がないと思っていたが、ビジネスチャットが非常に可能性のある領域だとわかってワクワクした」 といった感想を多くいただきます。 裏を返せば、10年以上継続しているSaaSというだけで完成している、大きなグロースの余地はないので

PRDフォーマットを1年運用してわかったこと

マガジン

  • Chatwork プロダクトマネジメント
    4本
  • Chatwork プロダクトデザイン
    54本
  • 株式会社kubell
    61本
  • kubell ミナジン
    8本
  • kubell CxO
    26本
  • kubell BX(ブランドエクスペリエンス)
    28本

記事

    BPaaS事業を支える「クルー」という働き方。採用担当者が語る採用・組織づくり

    kubellグループの日々をとどけるメディア「kubell days」から、2024年9月に公開した記事をご紹介します! BPaaS事業を支える「クルー」という働き方。採用担当者が語る採用・組織づくり「働くをもっと楽しく、創造的に」という、コーポレートミッションを実現するために様々な事業を行っているkubellグループ。私たちが今、次の成長の柱として取り組んでいるのが中小企業の本質的なDXを実現するBPaaS事業、「Chatwork アシスタント」というサービスです。 こ

    BPaaS事業を支える「クルー」という働き方。採用担当者が語る採用・組織づくり

  • 白か黒か

    二項対立思考を抑制し時間軸を意識することで、スピード感のある成長を実現する方法この記事は何 二項対立思考の問題点と、それを克服するためのアプローチを解説する記事です。特に採用プロセスを例に挙げ、グレーゾーンの重要性や時間軸の考慮が組織の成長にどう影響するかを説明しています。 誰に届いて欲しいか 企業の人事担当者や採用に関わる方々 組織のカルチャー形成に携わるリーダーや経営者 二項対立的な思考に疑問を感じている方 より柔軟で効果的な意思決定方法を模索している方 読

  • BPaaSとは

    この記事は何か最近話題の「BPaaS」という事業モデルについて,そしてBPaaSモデルの可能性について解説したものです。 また,どうやってkubell(旧Chatwork社)がBPaaSモデルに辿り着き事業化に至ったのかについてもBizDev視点からも記載しています。 なぜ公開するのか最近,BPaaSというワードが世の中に広まりつつあるという実感値があります。Googleトレンドでも2011年頃にBPaaSという言葉が誕生(?)してから少しずつ認知されてきており,特に直近

    はじめまして!「kubell days」です

    2024年7月1日、 Chatwork株式会社は株式会社kubellに社名を変更しました。そして同日、社内外に向けたオウンドメディアとして新たに「kubell days(くべる でいず)」を立ち上げました。 今回は、2024年7月〜8月に公開した記事をご紹介します! はじめまして!「kubell days」ですこの記事では、Chatworkはなぜ社名を変えたのか、そして「kubell days」は何なのかについて、少しでも知っていただける内容をお届けします。 メディアの

    はじめまして!「kubell days」です

  • M&A直後のプロジェクトマネジメントのリアル - MINAGINE勤怠管理

    こんにちは、株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)プロダクトマネージャーの坂田です。 連載最後の今回はMINAGINE勤怠管理のUIリニューアルのプロジェクト管理についてご紹介したいと思います。 プロダクトマネージャー(PdM)およびプロジェクトマネージャー(PjM)の視点から、どのようにプロジェクトを推進してきたのかをお伝えします。 <本記事の対象> 株式会社kubellグループの株式会社ミナジンについて知りたい方 株式会社ミナジンのプロダクト開発の内情

    M&A直後のプロジェクトマネジメントのリアル - MINAGINE勤怠管理

  • UIデザイナーとしてChatworkに入社するまで

    はじめにこんにちは、インキュベーション本部デザイナーの藤森です。 年末に向けて「Chatwork Advent Calendar 2023」という企画が行われるということで、今回は私がUIデザイナーとしてChatworkに入社するまでの経緯についてご紹介したいと思います。 といっても、私はまだ社会人歴・デザイナー歴ともに6年目の若輩者のため、そこまで掘り下げてお話できるキャリアはないのですが、かわりに各フェーズごとどのようにデザインを学んできたかをあわせてご紹介できればと

    UIデザイナーとしてChatworkに入社するまで

  • UIリニューアルにおけるデザイン管理の軌跡 - MINAGINE勤怠管理

    こんにちは、株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)デザイナーの藤森です。今回はMINAGINE勤怠管理のUIリニューアルのデザイン管理の軌跡についてご紹介したいと思います。 リニューアルが目まぐるしく進行するなか、UIデザイナーがどのようにデザイン整備を行ってきたか、実際にプロジェクト内で発生した課題から対処法、工夫までまとめてご紹介できればと思います! <本記事の対象> ・株式会社kubellグループの株式会社ミナジンについて知りたい方 ・UIリニューアルに

    UIリニューアルにおけるデザイン管理の軌跡 - MINAGINE勤怠管理

  • M&A直後の「MINAGINE勤怠管理」UIリニューアルにUIデザイナーとして参画してみて

    はじめまして。kubell(旧Chatwork)から株式会社ミナジンに出向してUIデザイナーしている佐藤斉昭です。ミナジンの社長が「佐藤さん」と、名字で呼ばれており、自分は「斉昭(なりあき)」と名前の方で呼ばれております。今回の「MINAGINE勤怠管理」UIリニューアルでは、UIデザイナーとして関わらせて頂きました。UIデザイナー観点での話をお話させていただきます 今回「MINAGINE勤怠管理」について、UIデザインリニューアルを行いました。第2回の本編では、M&A直後

    M&A直後の「MINAGINE勤怠管理」UIリニューアルにUIデザイナーとして参画してみて

  • ミナジンのオフショア開発はどのようにやっている? | ベトナム出張レポート

    こんにちは、BPaaS本部デザイナーの藤森です。 今回の記事では3月中旬に行ってきたベトナム出張の様子や、そこで得たちょっとした成果についてご紹介したいと思います。 オフショア開発とはどんな風に行なっているのかを知りたい方の参考になれば幸いです! <本記事の対象> ・Chatwork株式会社 BPaaS本部での開発の様子が知りたい方 ・オフショア開発について知りたい方 ベトナム出張の概要まずはじめに、どんな経緯でベトナム出張を行うことになったのかについてご紹介したいと思

    ミナジンのオフショア開発はどのようにやっている? | ベトナム出張レポート

  • M&A前の決断「MINAGINE勤怠管理」UIリニューアルの背景と想い

    はじめまして。株式会社kubellグループの株式会社ミナジン 松尾です。UIリニューアルにはプロジェクトマネージャーとして関わらせて頂きました。 長年ずっとやりたかった・だけど勇気を出せなかったUIリニューアル。どうしてやろうと決断したのか、いざ始まって何に苦戦したのかをお話させていただきます。 まず最初に、向田から前提について共有いたします。 はじめにこんにちは、株式会社ミナジンに出向しプロダクトマネジメント部を率いている向田(むかいだ)です。タイトルにある通り、今回

    M&A前の決断「MINAGINE勤怠管理」UIリニューアルの背景と想い

  • 株式会社kubellに社名変更&オフィス移転しました

    2024年7月1日をもって、株式会社kubellへ今年の2月に発表させていただきましたが、3月に行われた株主総会にて無事承認され、本日から正式に社名が変更されることとなりました。 Chatwork株式会社改め、株式会社kubell (読み:クベル) となりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 社名変更の経緯や、社名の由来については発表時のnoteを参照していただければと思います。 本日の朝、オフィスにて社内生中継で配信しながら、社名変更のセレモニーを行いました。

    株式会社kubellに社名変更&オフィス移転しました

  • 戦略を構造として理解する方法(戦略体系)

    以前、「戦略は「戦略体系」で考える事で初めて意味をなす」というnoteを書きましたが、今回マイナーアップデートしたものですので、過去読んだ方はスルーしてください。 以前は「戦略って何?」という内容を書きましたが、今回は「戦略そのもの」から範囲を広げて「戦略体系」についてまとめます。 戦略を語るには、必ず「現状(As-Is)、目標(To-Be)、手段(戦略)の3点セットが必要」という話や、「言語化する際の抽象度」に関する内容をまとめました。 ただ、戦略をストーリーとして理解

    戦略を構造として理解する方法(戦略体系)