マガジンのカバー画像

私の人生

6
運営しているクリエイター

記事一覧

私はマイクを持ちたいんだ

私はマイクを持ちたいんだ

葬儀の仕事を約2年して、やはり私はマイクを持つ仕事に憧れていると言う事を確認した。

あっけなく落ちたアナウンサー試験だけど、まだ少し引きずっていた。

「司会になろう!」

会社を辞めてすぐ、司会の養成所に入学した。

なぜか社長に気に入られ、入学金とレッスン料は他の養成所に比べて格安の7万円。

週に2回レッスンがあり、他の日は養成所の電話番として働かせてもらうことになった。

自宅から片道1

もっとみる
習慣にしていること【美容編】

習慣にしていること【美容編】

1. 朝洗顔しない

理由:乾燥肌なので、水や洗顔料、タオルで顔ふきふきが刺激になる

メリット:朝やることが一つ減って楽

2. 身体は手で洗う

理由:お風呂で使うシャカシャカタオルは、いくら柔らかいものでも私にとっては固い

メリット:シャカシャカタオルを買わなくていい、置かなくていい

3. 納豆にお酢、亜麻仁油をかけて夜食べる

理由:これはもう身体に良さそうだから

メリット:夜ごはん

もっとみる
習慣にしていること【食事編】

習慣にしていること【食事編】

1. 朝ごはんは食べない

理由:食べるとなんだか眠くなる

メリット:朝ごはん分の食費節約

     朝ごはんにかける時間をほかのことに使える

     便通がよくなる

2. 朝のコーヒーは会社で飲む

理由:家だと子供がいるのでゆっくり落ち着いて飲めない

メリット:集中モードになる

*ここでいきなりですが私のおすすめスティックコーヒー*

ブレンディーのブラックとエスプレッソ・オレを

もっとみる
#自己紹介

#自己紹介

はじめまして、カナコです

今の自分は、男女の双子を育てるシングルママ というのが

一番わかりやすくて自分的にしっくりくる肩書きです

今子供はYouTubeという世界とつながるおもちゃに夢中です

これを書けるのも、YouTubeさんに子守をお願いできてるからです

さて、自己紹介、、、

どこから、、、

保育所時代

のりくんという男の子が好きだった、おませちゃん

小学生時代

身長は学

もっとみる
黄金に輝く小学生

黄金に輝く小学生

わたしは毛深い

もしこれだけで題名の意味がわかった人は、わたしと同じ悩みを抱えてた人なのかも、、、(ちょっと嬉しい)

肌の色は白くて、毛は太くて黒い

なので、わたしのうでや足の毛はとても目立っていた(“スネ気”って意外と傷つくので言わない)

気になり出したのは小学生の頃

男子からの「おまえ、けぇボーボーやんけ」

剃るのは父さんのヒゲみたいにチクチクになってしまうのではないかと思い、却下

もっとみる
霊柩車を運転する23才、女子

霊柩車を運転する23才、女子

おはようございます、うらこです
#自己紹介  を書いてから、過去を思い出すのが楽しいので

ちょっと掘り下げて自己紹介したいです

アナウンサー試験

「毎日テレビに出られるから」

と言うぺらっぺらな気持ちで、何社か受けました

知ってるアナウンサーさんを間近で見て感動して帰る

悲しい気持ちも湧いてこないうちに

あっけなく終わる

就活に少し疲れてしまい

最初に内定をもらった所に決めてしま

もっとみる