見出し画像

アレクサンダーテクニークとは

なんだか大上段から振りかぶった感がありますが
今時点での私の考えです。
以前投稿したものを加筆修正しました。

ーーーーーーーーーーーーーー

動く時のほとんどは
習慣で動くことが多い。

習慣的に反応することを
やめるのは、
正しい動きができるようにするため。

習慣的な動きが、
正しい動きの邪魔をしてしまう。

いや、待て、と
いつもの動きという
習慣で動くことを
しない選択をするのは、
邪魔をしていない状態を作るため。

邪魔とは、
正しい動きができなくなるように
筋肉を緊張させること。

何かしらの動きに対して
即座に反応してしまう
この筋肉的な緊張を
まずは認識できるようにする。
で、それを自分自身でやめることができるように
正しい動きが起こるようにする。

それと同時並行して、
呪文を唱える。

呪文は
あなた自身の経験によって
言葉の意味がわかるようになるまで
ただの呪文です。

呪文の意味を
経験していくことで、
もうそれは呪文ではなく
自分への声がけとなります。

その自分への声がけによって
起こってほしいことが起こるようになり、
自分自身で変化を起こせるようになります。
新しい習慣が身についたということです。


今まで知らず知らずのうちに
身につけてしまった
自分にとってはもう必要のない習慣。
それに気づきやめていく。

知らないうちに固めてしまっているものを
やめた時の開放感やラクさ。
ぜひ体験してほしいです。

思わずガチッと固めて
安心感が欲しくなるくらいです。



レッスンお待ちしてます!
コメントからでも予約お受けしています。
お気軽にどうぞ。


この記事が参加している募集

#とは

57,791件

#習慣にしていること

130,749件

よろしければお願いします。たいへん喜びます。