kskitchen

料理が好きです 私が作った料理を いつか子供たちが懐かしむ日が来ると思う その時のため…

kskitchen

料理が好きです 私が作った料理を いつか子供たちが懐かしむ日が来ると思う その時のために 私のレシピを残そうと思います

最近の記事

  • 固定された記事

ちりめん山椒

鞆の浦の親戚から ちりめんじゃこがたくさん届きます ある時、ブログを通じて知り合った方がとても美味しいちりめん山椒を送ってくれました その味を真似て作ってみたら とても美味しく それからは今の作り方で作ってます ちりめんジャコ…100g みりん…50cc 醤油…10cc ちりめんじゃこを空炒りする フライパンに味醂と醤油を入れ 煮立ったら ジャコと山椒の佃煮を入れて 水気がなくなるまで 混ぜながら煮る 盆ざるに広げ 乾かして器に入れる

    • 田作り

      うちの田作り ナッツとかえりちりめんで作ります 空炒りしたかえりちりめん 低温でローストしたナッツを準備し みりん大さじ2 砂糖大さじ1 醤油大さじ1/2 調味料をに立てて そこにナッツとじゃこを入れて 味を絡め キッチンペーパーなどに広げて冷まします 孫たちの好きなおせち料理のひとつです

      • ガトーショコラ

        材料18cmの丸型チョコレート100g   無塩バター60g    卵3個  砂糖(半量に分けて使う)120g   塩極少量 極少量 生クリーム …40cc   薄力粉20g    純ココア50g    粉砂糖 ①チョコレートを湯煎でとかしてバターも加えてよく混ぜる ②卵黄に砂糖の半分を加え白っぽくなるまでよく混ぜる ③2に生クリームと1を合わせてよく混ぜ粉類を合わせる ④卵白に砂糖を少しずつ加えてツノが立つくらい泡立てる ⑤3に4を少しずつ合わせて混ぜる

        • 白菜のコールスローサラダ

          白菜と人参を千切りにする 軽く塩をしてしばらく置いたら しっかり絞って水を切る 寿司酢を少し レモンの果汁一個分 レモンのスライスを半個 混ぜ合わせたら盛り付けて粗挽きの黒胡椒を振る 季節の美味しい白菜で作ると甘くて美味しいです

        • 固定された記事

        ちりめん山椒

          大根のサワー漬け

          もう何年も作ってるサワー漬け 大根  1本 砂糖  200g 塩   60g 酢   75cc ゆずの皮  好みで ①大根の皮を剥いて縦に二つ割にして容器に合わせて長さを切る ②調味料を合わせ容器に入れた大根にまぶす ③しばらくすると水が上がるのでひっくり返しながら漬ける ④3日ごろから食べ頃。軽く洗って切って食べる

          大根のサワー漬け

          朝鮮漬け

          キムチでもなく白菜漬けでもない 朝鮮漬け😊 昔、一時期流行ったらしい漬物です 材料 白菜1/2株 人参 昆布 塩 鷹の爪 ニンニク いりこ 材料 白菜3/4株 作り方 ①白菜を根本から裂いて葉の間に塩をして大きなボウルに並べておく ②時々上下を返しながら半日ほど置く ③水600ccに昆布2、3枚いりこ一掴み入れて煮立たせたら冷ましておく ④白菜をザルにあげ水を切る ⑤容器に白菜を並べ 千切りにした人参、 出汁をとって千切りにした昆布 を重ね入れ砂糖大さじ3を振り 出汁、

          朝鮮漬け

          鯛子の佃煮

          瀬戸内の郷土料理だと思います 小さい鯛の佃煮 材料 小鯛5匹 酒100cc 酢50cc 水50cc 砂糖 大さじ4 醤油 100cc ①小鯛を素揚げにして一晩置く ②圧力鍋に調味料を全部入れ 煮立ったら小鯛を入れる 加圧1時間後 自然にピンが落ちるまで置いておく ③次の日もう一度煮て冷ます ④その次の日ももう一煮立ちして 容器に移す 夫の叔父が作っては送ってくれていたもの 元気な時に作り方を聞いていたので思い出して作ってみました。

          鯛子の佃煮

          味の記憶

          子供の頃 6年間くらい祖母と暮らした 祖母が作ってくれた 遠足のお弁当 昭和40年代半ば 俵むすびを 折り箱に6個 玉子と海苔が市松に入れて 多分おかずは唐揚げだったと思う 祖母は手羽元の唐揚げをよく作っていたので それだったと思う 赤いウインナーと玉子焼き それに果物に うさぎのりんごと半分に切ったみかん みかんがない時期はバナナだった 残しておきたい昭和の記憶

          味の記憶

          マシュマロクッキー

          大きなクッキーを作りたくて ネットでレシピを検索 マシュマロが入った クッキーを見つけて 作ってみる 材料 薄力粉・・・80g ココアパウダー・・・20g バター・・・30g 砂糖・・・50g 玉子・・・1/2個 チョコチップ・・・20g ベーキングパウダー・・・小さじ1/2 マシュマロ ①室温で柔らかくしたバターに砂糖を加えてすり混ぜる ②玉子を加えて混ぜる ③合わせた粉類をふるい入れて合わせる ④生地を5等分にして中にはマシュマロを入れて丸める(マシュマロは冷凍してお

          マシュマロクッキー

          ゆず大根

          ゆず大根が好きです 大根の時期に たくさんいただくと いっぱい作ります ■材料      大根1kg(1本くらい)      柚子2~3個      塩 大さじ1      砂糖 180g      酢 150cc 柚子の皮は 薄くそいで千切りにして入れます

          ゆず大根