マガジンのカバー画像

情シス

106
情報システム関係で気になったものなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

重大事故の時にどうするか?

重大事故の時にどうするか?

ヤフー時代の部下から突然メッセンジャーが。

「以前宮坂さんが緊急対応時に残して頂いた言葉を今度セミナーで使っていいですか?」

と。

リーダーの仕事はいっぱいあるけどなかでも大きな仕事の一つは重大事故の発生の時の陣頭指揮。平時は部下で回せるようにするのがマネジメントだけど、危機の時まで部下にまかせるわけにはいかない。
お恥ずかしながらヤフー在職中の22年で何度か重大事故を起こし関係者の人に多大

もっとみる
新入社員の皆さんへお届けする、Slackの歩き方 #1 きほんの「き」|SmartHRオープン社内報

新入社員の皆さんへお届けする、Slackの歩き方 #1 きほんの「き」|SmartHRオープン社内報

挨拶新入社員のみなさん、はじめまして!セールスグループ/SDRの加藤桃子です。

突然ですが、わたしたちはいつもSlackでやり取りを行っています。
社内でのやりとりはもちろん、他社とのやりとも一部Slackで行っていますし、連携しているサービス情報もすべてSlackに集約されるようになっているので情報量が大盛りです。

そこで、『気になること』や『こう使うといいかも!』という思いを社内報という場

もっとみる
WindowsではなくChromebookという選択肢

WindowsではなくChromebookという選択肢

最近、社内のとある部門のPCをWindowsからChromebookにリプレースしたところ、社内のPCのシェアでChromebookがWindowsを追い越していました。
Chromebook、日本ではいまいち流行ってない気がするんですが、とても良いプロダクトだと思うので、その魅力を紹介したいと思います。

ChromebookとはChrome OSを搭載したノートPCがChromebookと呼ば

もっとみる