マガジンのカバー画像

プロジェクト・博論構想関連

140
大学院、研究会、学会、講演会など公式なパブリッシング関連
運営しているクリエイター

記事一覧

博論構想2024/06/26

The explanation of my “Ethnographic practice as a type of healing therapy/healing modality” is below;
I plan to call my project Para Ethnography Writing Therapy or Therapeutic Para Ethnography Writing

もっとみる
Overthinking

Overthinking

「考えすぎは良くない」とよく言われる。しかし、私の頭は基本的に、起きている間はずーっと動いているし(つまり、何かを考えているし)、分からないことは分かるまで考えているから、考えても仕方のないことを考えることを「考えすぎ」と言うのかと思っていた。しかし、「考えても仕方のないこと」とは何か。

それでさ、こういう私みたいな人に対して、鬱っぽいから、そうなるんだとか言うんだけれど、鬱の症状だとされるもの

もっとみる
noteのドネーション再開

noteのドネーション再開

noteのお金の振込先を、ドネーションしていただいた人の銀行口座にすることにしたので、継続したいと思います。もらい過ぎと思っているので、返済したくて。

振り込まないでと言われたら、次の人にバトンタッチする方式にします。

もっとみる
DeGender (20240622博論関連)

DeGender (20240622博論関連)

イアン・ハッキングの言うところのループ効果のパーツを自分が作ってしまわないように、ものすごく気をつけていたんだけれど、その考え方も手放すことにした。

それで、まず、DeGenderを使おうかな、と思う。

二元的なジェンダーから、飛び出すこと。ジェンダーには、バイナリーな、と言わなくても、バイナリーであることが含まれて使われ始めた概念なので、バイナリーなジェンダーとそうでないジェンダーがあると言

もっとみる

“verbalizing”(20240622博論構想断片)

以下、断片のみ。メモ。

Trauma processingに関して、ナラティブセラピーとは違う、Verbalizingをメソッドとして提示しようと思っている。

それは、”speaking out”とも言い換え可能だし、ある意味では、アクティビズムに関するターミノロジーだ。このことは、私がアイデンティティをそれと関連するタームとして、既にアイデンティティ論において位置付けていたことと、相性が良い

もっとみる
Therapeutic Para Ethnography WritingあるいはPara Ethnography Writing Therapy

Therapeutic Para Ethnography WritingあるいはPara Ethnography Writing Therapy

自分の新しい調査研究方法の名前。

ちなみに、私のこういう風に書いていることの断片を使うことはもちろんできるだろうけれど、私の構想していることそのものを、私のやる精度でやることは、他の人には不可能という自負が私には、ずっとあって、人に自分の構想のタネから過程から、全部見せることに躊躇したことは、ない。

研究会好きなのも、データセッション好きなのも、そのせいだと思うわ。

加えて、一人でずーっと考

もっとみる
言語化

言語化

日本にはプロセシングという考え方は普及していないけれど、類似の考え方として、ストーリーテリングとかナラティブセラピーなどという言い方が、学術的には、なされているのかもしれないと思った。(この観点から、再読などして要確認だが。) しかし、それらは、日常用語ではない。日常的に用いられている類似の考え方はないのだろうかと思って探していたが、もしかしたら「言語化」だろうか。

私の日常用語の感覚は、かなり

もっとみる
助けてくれるはずの人が助けてくれない II

助けてくれるはずの人が助けてくれない II

No one to turn toについては、繰り返し描いた記憶なので、ここでは繰り返さない。(どこに何を書いたかわからないけれど、とりあえず、IIにしておいた)

助けてくれるはずの人が助けてくれないことに対して、私はこだわりが強すぎると自分でも思っていて、何で何だろうと探り続けていたのだけれど、自分の家でセクシャルアビュースにあっても、思春期に病院でセクシュアルアビュースにあっても、通常助けて

もっとみる
Justiceという概念について

Justiceという概念について

私が「自分のJustice」という言い方をすることについて、物言いをする日本語話者たちと、何かがズレていて、上手く噛み合わないんだけれど、いったい、どういうことなんだろうと思っていた。

私が、多くの日本の人たちと、こちらでも上手くいかなくて、分からない人には殆ど話も通じなくて、それが何故なのか考えていて、ふと、私が研究者だから、とか、アイヌだから、とか、トランスだから、とか、そういうことの前に、

もっとみる
助けの求め方講座1

助けの求め方講座1

幼い頃から、性的虐待含め、虐待を受けて育ち、それなりに頑張ったものの、24年間DVを受けて、助けを求めても助からないから助けを求めるやり方がわからない人生を長らく生きていた。

大学院時代に、性的被害にあったり、強姦魔逮捕に協力させられて警察からのセカンドレイプに遭いまくって、しかし、大学院生として原稿に追われていたのを含め、助けを求めたけれど、助からなかったし、教員生活の中で助けを求めても、求め

もっとみる
李琴峰さんへ

李琴峰さんへ

noteのコメント欄に書き込みをしたのですが、消されてしまっているみたいです。どういうことでしょうか。

トランス女性だと思われたくないのは、何故ですか?

Mistrex “Both” performance

Mistrex “Both” performance

1白のジョーゼットのシャツ(か、ジャケット)
2黒のベスト
3黒のネクタイ
4ハット
5マスク(目のやつのこと)
下のハーネス
6銀の紐パン
7ガーターのついたパンツ
8手袋
(腰に飾り、ハーネスかどちらか)
ウイッグに銀のリボン
黒の鞭
9テープ

多分全裸はまだ抵抗があるから、下半身のハーネスを残す(か、腰の飾りを残す)
(この次のパフォーマンスで、ウィッグも脱ごうかな。)

シャツを止めるか

もっとみる
最近見ているYouTube

最近見ているYouTube

YouTubeは、一年くらいほとんど見ていなかった。やっと大好きだった、ブラックミュージックを聞き続けられるようになったし。けれど、最近、また見出して、また色々見ている。相変わらず、勉強を兼ねているんですけれども。

1.リーディングのアネゴ

シンクロヒーラーが失恋した時に、プロセスするために見てたと教えてくれたのだけれど、母の日に初めて、3時間くらいライブをやって、なぜかというと、みんな辛いだ

もっとみる

Exploring new phase

I am no longer looking for an academic position. I am still open to research jobs outside academia, but not teaching itself. Coaching and tutoring are acceptable. Mainly, I am looking for a job as a h

もっとみる