見出し画像

バレンタインデーには

今日、2月14日はバレンタインデーです。
この一大イベントに合わせて、たくさんの種類のチョコレートがお店や オンライン店舗で販売されています。
海外のもの、日本のもの、超高級から 気軽に買える価格まで、一体どれだけの数のチョコレートが出回っているのでしょう。

昔は女性から男性へという菓子メーカーの販売戦略路線にのってチョコレートを買う女性が多かったと思うのですが、
今は職場での いわゆる義理チョコを廃止している職場がほとんどで、
そういう括りではなく、もっと自由に友人や家族に贈ったり、
何といっても自分にご褒美で買うことが多いのだと思います。

自分にご褒美、これ、本当に大切だと思います。
今はコロナ禍なので、いろいろと制限はありますが、
例えば夏休みに旅行へ行くとか そういう数ヶ月越しのご褒美も勿論 いいと思います。
が、そこまで長期間 頑張って待つのではない、ちょくちょく 頻繁に小さいご褒美が必要だと思います。
ケーキとか、アイスクリームとか、旅行よりも遥かに気楽な金額の小さなご褒美。
この仕事頑張ったら、帰りにスタバに寄って帰ろうとか、そういうご褒美です。

特に私は自分に甘いので、目の前に人参をぶら下げるようにしています。
今日、明日、頑張ったら、ミスドへ行こうとかね。
以前、猛烈に仕事量が多い職場に勤めていた時は、まさにスタバがご褒美でした。
あと やはり本が好きなので、ご褒美は文庫本となることもあります。

先日、ショッピングモールに寄ったら、ちょうど催事場にチョコレートがいっぱい並んでいて、
缶や箱も凝っていて綺麗な物ばかりで、見ているだけで楽しく、時間を忘れて見入ってしまいました。
この売り場は翌日の2月15日になると、そのままホワイトデー売り場になるという変わり身の早さ。
売れれば何でもいいのですよね。

いつでもチョコレートはたくさん販売しているとはいえ、やはり最も種類が多いバレンタインデーの時期、
今日は自分に何のご褒美を贈ろうかな?

こざるカフェは、今日も ゆっくりゆっくり
のんびり 穏やかに時間が流れていきます。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
食べたら歯磨きも忘れずに。
よい毎日でありますように (^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?