見出し画像

【連載】第5次本州紀行~小樽→新潟→酒田→青森→北海道 第1話「消耗」(北海道脱出編) ※ホテル禁止

0.はじめに

船旅にも慣れてきたので、今回は日本海航路で本州の新潟を目指すことにしました。毎日運行ではないので、スケジュールが上手く噛み合った日を狙って計画を実行。本州滞在は1日で、ホテル泊は禁止。そのまま青森からフェリーで帰ってくる強行軍です。


1.北海道脱出編「消耗」

かつて「北のウォール街」と呼ばれた街がある。
町の名は、北海道小樽市。かつて北前船の寄港地として栄え、北海道最初の鉄道・手宮線が通った街だ。現在でも函館本線、札樽自動車道、後志方面へのバス、日本海航路が通る交通の要衝となっている。
今回の旅はそんな小樽から始まる。
出航は17:00だが、始発列車で小樽築港に向かう。
なぜかといえば、JR北海道のイベント「ヘルシーウォーキング」が開催されるためである。
街を歩いてポイントを貯め、プレゼントに応募できる企画で、JR東日本の「駅からハイキング」のようなイベントだ。
このイベントについては別の記事で語るとして、時計の針を出港直前まで進めることにしよう。

小樽築港駅

ウォーキングコースは傾斜がきつく、体力を消耗したが、無事終了。
港付近のマックスバリュで食料品を購入し、出航手続きまで待機する。
フェリーターミナルは意外と静かだ。まあ、3会社が乗り入れている苫小牧よりは人が少ないのだろう。

小樽フェリーターミナル(新日本海フェリー)


小樽と新潟を結ぶ新日本海フェリーは「e乗船チケット」を事前に印刷しておくと、乗船手続きなしですぐに乗ることができる。このチケットがない場合、ネット予約していても乗船手続きが必要になるので注意しよう。
観光パンフを読んでいると、あっという間に乗船時間がやってきた。
乗船口には水平の歩くエスカレーターがあり、なかなか近未来的だ。
船内は太平洋フェリーほどではないものの、かなり上質で、新聞も置いてある。「きそ」「いしかり」にはなかったルームランナーもあるようだ。
さあ、これから16時間の船旅が始まる…。
(続く)

興味を持った方はサポートお願いします! いただいたサポートは記事作成・発見のために 使わせていただきます!