見出し画像

【2月保護者会報告】ぶっちゃけ保護者会


(この記事は2021年2月18日に更新されました)

★保護者からのお悩み相談!今回のトピック

・「寮暮らしの息子が心配!」
・「マックばかり食べているようだが大丈夫?」
・「息子に説教すると『理不尽!』と言われます」

こんにちは!若者の不登校・引きこもりの支援をするNPO法人高卒支援会学生インターン広報担当で同団体&鹿島学園高校卒業生の宮本はるかです!

先日、microsoft teamsを利用しオンラインで2月の保護者会を行いました!

保護者会は生徒たちの教室での様子を保護者の方々にお伝えするために毎月開催している行事です。

前の月の活動報告や生徒・インターンの発表が主な内容なのですが、最後の保護者・スタッフ座談会の内容がけっこう面白いのでご紹介します!

=========================

1.「寮暮らしの息子が心配!」(Oくん母)

「寮での息子の様子を教えて欲しいです。マイペースな子なので協調性の面でも心配です。。」


→朝はラインで起きてるか確認し、アプリで献立管理・睡眠のアプリ管理もさせています。

抜き打ちで職員が寮に行ってチェックして部屋の綺麗さを指導したり、カップ麺もなるたけ食べないように、2マンセルで連帯責任制にしたりという工夫もしています。

アルバイトで疲れて登校していない日があるのでそれの予防のため他の生徒の部屋に泊まらせることもあります。

部屋で各々自炊して、他の寮仲間と一緒に食べろと指導することもあります。

=========================

高卒支援会は勉強だけでなく食生活や睡眠など生活の基礎も指導しています。

また、寮については仲間の存在もぜひ利用してほしいですね。

2.「マックばかり食べているようだが大丈夫?」(Sくん母)


「E-sports部の活動の日の昼食は毎回マックと聞いたのですがE-sportsの日はマックに行く日なんですか?マックばかり食べているようで心配です。」


→秋葉原のE-sports活動施設が、持ち込み含め中での飲食禁止なんです。

そのため部活動の日は毎回外食に行っています。


お金がないからついマックで済ませちゃうんですよね。

でも最近、お弁当を作って売るということをしようとしている生徒がいるのでそれが実現すれば栄養バランス取れるかもしれません!


あと、E-sports部活動組と水道橋教室に残る組とで昼食何を食べるかが別になるので、次の日に水道橋の子がマックに行こうぜ!という流れにするとE-sports組は2日連続でマックになってしまうんです。

その場合は断るように指導するようにします。


「お弁当への文句が多発していて、野菜は残すこともあります。

運動系の企画が少ないのでそこも心配です。。」

→中学生は公園に行って週1でフリスビーを使って運動をしているのでそこは大丈夫ですよ!


今後はそれについてのブログも書いていきますね。


お弁当を自分で作らせるのもいいかもしれません、食育は大事です。


三食カップ麺を食べていた私の友人は早死にしました。

また、スタッフも自ら律するようにしましょう!

=========================

結構みんなマックや行きつけのラーメン屋率が高いので(笑)その分運動でちゃんと消化しないとですね!

ちょうど今も高3の生徒がバスケ企画をやろうと考えてくれています。

体は基本です!

3.「息子に説教すると『理不尽!』と言われます」(Kくん母)


「指摘と説教の境界線ってどこなんですかね?息子に説教すると『理不尽!』と言われます」

→親御さんが言うと喧嘩になりがちです。

論理的に納得しないと直さないのでエビデンスを出すべきです。

指摘は完璧すぎるのもよくないのでさじ加減が大事。

彼は理不尽のハードルが低いんですよね。

=========================

確かに親からの説教って子供は反発しちゃいますよね。

叱ったりすることは高卒支援会に任せて頂きたいです、ご家庭ではぜひ仲良くしてあげてください。

家庭環境が1番大事です。



いかがだったでしょうか?

この記事は保護者の皆さんの生の声が分かるので面白いのでは!

今後も保護者会が開催される度書いていこうと思うのでお楽しみに!

フォローお願いします^^♥

次に読むなら

=========================

★面談の際「noteを読んだ」と言ってくだされば入会料10%オフ

当会公式YouTubeチャンネルのご案内

当会はYouTubeチャンネルも運営しています!

なんと編集も生徒がやっているものが多いです!ぜひご覧ください。


当会会長著書のご案内


当会会長・杉浦孝宣の著書をご案内します。2019年発売の新書「不登校・ひきこもりの9割は治せる」です!当会の生徒たちが不登校・ひきこもりからいばらの道を進み社会復帰できるようになったストーリーを数多く掲載しています。杉浦の著書を読んで相談面談を申し込んだ、と言ってくださる保護者の方も多くいらっしゃいます。書店、Amazonで購入可能です。


当会のメディア掲載履歴

当会は不登校・ひきこもり支援の評判を聞きつけて下さったメディア関係の方々に日々取材を受けています。新聞、テレビ、雑誌、ラジオなど多様なメディアで紹介していただいているのですが、最新は朝日新聞さんに取材を受け11月5日に13面(私の視点)にて「中高生の引きこもり支援 行政は訪問体制を整えよ」という記事を載せていただきました!​

画像1

当会公式サイト、ご相談のご案内

NPO法人高卒支援会公式サイト、ご相談お問い合わせはこちらです!相談は対面、オンライン、訪問と多様な方法で随時申し込み受付中です。

募金感覚でいただければ嬉しいです!