見出し画像

片付け嫌い・汚部屋嫌い人間

血液型から判断される性格というのは、根拠はないもののよく合ってしまうものです。

A型は几帳面・真面目

B型は自由人・こだわり強め

AB型は気まぐれ・プライド高め

O型は大雑把・温厚

といったところがよく認識されているものかもしれません。

温厚な顔で自分に甘そうな体型を持つ会社の上司は、その通りO型でした。

そもそも血液型故の性格なのか、決めつけられたから故にそのような性格になってしまうのかは分かりません。

卵が先か鶏が先か理論に似たようなものなので考えても無駄なのかもしれませんね。


地元から帰ってきてかれこれ1週間が経ちますが、荷物が片付いていません。

バッグや紙袋が地べたに放置されています。

遠出から帰ってきた後はいつも片付けに時間がかかります。

それだけ思い出を手放したくないのかもしれません。

という都合のいい解釈は置いておいて、単純に私は片付けが嫌いです。

モノを戻すという行為をめんどくさく感じ、一度片付けを初めても途中でやめてしまうことも多いです。

ただ私はモノが整理されていないことも嫌いです。

流石に部屋の汚さに嫌気が刺したのか、ついに片付けと掃除に取り組みました。

みっちりと1時間。

おばあちゃんからの金一封が入っていたことに今気づきました。

遅ればせながら感謝も伝えました。

片付けをすると毎回思うのですが、片付け後の整理整頓された部屋を眺めるとスッキリするものです。

この時だけは片付けが好きだと思ってしまいます。

気分がスッキリした後のコーヒーもおいしいですよね。

BLUE BOTTLEのかわいいマグたち

これまでの話から私の血液型当てられますか?

個人的には結構当てはまっていると思っています。

大人になるとなんでも理由を求められてしまいますが、根拠のない話もたまには信用してもいいかもしれません。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?