見出し画像

スカイツリーより普通に東京タワーが好き

リーガルリリー というバンドが好きです。

最近は”東京”という曲のライブ映像にハマっています。

個人的には彼女たちは”東京タワー”みたいだと思っています。

スカイツリーではなく東京タワーです。

東京と調べると、最近は東京タワーよりもスカイツリーが紹介されることが多くなりました。

東京といえばスカイツリーという人も日本人に限らず多いと思います。

それでも東京タワーがシンボルとなっていた下町とか、それから移り変わっていく時代を懐古することが好きな人もそれなりにいるはずです。

彼女たちの音楽は、表面的な美しさよりも心の芯に語りかけてくるような温かさと包容力を持ち合わせています。

まさに”東京タワー”らしいのです。

雨の日にスマホで撮った東京タワー

私はスカイツリーよりも東京タワーが好きです。

というよりも東京タワーがシンボルとして完成した当時を、現代の人たちが映像として作り出す時の雰囲気や色味も含めて好きです。

例えば、 ALWAYS 三丁目の夕日 とか オトナ帝国の逆襲とか。

ALWAYS 三丁目の夕日
オトナ帝国の逆襲 

当時の人たちの苦労や生きづらさがどんなものかは分かりません。

だけど夕方のオレンジがかった町が当時の色として表現されてしまうくらいには、温かく美しい時代だったと思っています。

これからまた数十年経った時、未来の人たちがこの時代をどのような色で表現してくれるのか楽しみです。

その時はこの時代を懐かしく思えたら嬉しい限りです。


タイトルの構文を見て、懐かしいと感じる人はどれくらいいるのでしょうか。

最近、平成中期辺りの流行語を会話で引用しすぎて、おじさんと言われてしまいました。

何かを懐かしいと思うということはそれだけ長く学んで、長く生きている証拠かと思っています。

ちなみに私はゴッホよりもラッセンよりもハッサムが好きです。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?