マガジンのカバー画像

随筆集

83
(*ノω・*)テヘ
¥350
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

人体実験

人体実験

 行きつけの喫茶店に行くと、臨時休業の張り紙がドアにあった。
 なのでしかたなしに、その近くにあったコメダ珈琲に初めて入ってみた。
 どうせチェーン店だろうと、いままで行かずにいたのだが、コーヒーに本物のミルクが添えられて出てきたので、少し驚いた。てっきり小容器に入ったコーヒーフレッシュが出てくるものとおもっていた。
 スーパーなどで大量に売られているあのミルクもどきは、油に水を混ぜて添加物で白く

もっとみる
馬鹿なやつ

馬鹿なやつ

 生きていくというのは、辛く、哀しい作業だ。
「宇宙や万物は、何もないところから生成し、そして、いずれは消滅、死を迎える。遠い未来の話だが、自分の命が消滅した後でも世界は何事もなく進んでいくが、決してそれが永遠に続くことはない。」
物理学者の戸塚洋二氏の言葉である。
 なにもかもが、いつかは消滅して無になる。
 しかし、だからこそ、せめて生きているうちぐらいは、幸せを感じようと努力していくべきだ

もっとみる
レンズを通して見える風景

レンズを通して見える風景

 最近は、35mmの単焦点とシグマのズームレンズを使っていたのだが、物足りなくなってきたので、レンズを一本買い増した。

 カメラが好きで、最初は一眼レフを使っていた。
 しかし、それはやはり重くて、旅行の時に、確信的に家にカメラを忘れたのを境に、コンデジ派となった。
 月日は経ち、どこかで読んだ記事に触発されて、そろそろコンデジを卒業したいというおもいが募り、今はDX機とコンデジの二つを手元に置

もっとみる
つまるところ、国歌斉唱とはなんなのだ。

つまるところ、国歌斉唱とはなんなのだ。

 人に言わせると、俺はどうもオンチらしい。
 まあ、自慢じゃないが、小学校高学年になるまで、音の高い、低いの概念がわからなかった。

http://www.asahi.com/articles/ASJ2T4HYWJ2TUTIL01Q.html

 国立大学の卒業式と入学式で、「君が代」を歌わないことが議論されているのだとか。
 学生という身分からとっとと卒業したくてたまらなかった俺にとっては、そん

もっとみる
ソムタムでも食べよう。

ソムタムでも食べよう。

 ส้มตำ(ソムタム)とは、もっともポピュラーなタイ料理の一つであり、日本語訳は、青パパイヤのサラダだ。そのバリエーションは豊富で、地域や店によって味は様々だ。
 初めて入るタイレストランでは、とりあえずソムタムを頼んでみよう。これが旨ければ、他の料理も大概は旨い。

もっとみる