- 運営しているクリエイター
2023年6月の記事一覧
#904 言葉の解釈
いろんな意見に遭遇する
これいいな。と思うもの
あれ?これなんで?と思うもの
どこから出てきたんだ?と思うもの
どこかから聞いてきて
こうしないといけないと聞いて
その通りにやろうとするもの
どこかから聞いてきて
これからこうしようとしている
だから、こうする
どこか、が全体の決まりだったり
そのチームの決まりだったりする。
それを踏襲しようとする。
ただ、いろんな場合にも
適応させるために
#903 誰かの期待
あんたそこまでやらんでいいよ。
と口には出かかるが
それを言うと、いろんなやる気が
損なわれる気がして
なかなか言えず仕舞い
自分との戦いだ。
昨日より今日、今日より明日
自分が成長しているかだ
とはいえ、
誰かがいてくれて
期待してくれている人がいると言うのは
ありがたいことだ
やるのが当たり前なのは
そうなのだが
誰かに期待されている
誰かに必要とされている
あんた、頼りにしているよ。頼ん
#902 自分でやるか、依頼するか
仕事を受ける
自分でやるのか、依頼するのか?
2つの選択肢がある
自分でやって、成果物を作る。
依頼して、成果物を受けとる。
依頼にすると、
要求が変わった時
不具合が発生した時
進捗が思わしくない時
管理する側に回る。
売り上げとしては上がるが
技術としてはなかなか上がらない。
実際に作っている人は、実は少なく、
外注し、管理するという方が
身近な場合もある。
作ることに価値があるか
プロデ
#901 衝撃を与える
パラダイムシフト
トランスフォーメーション
変態。さなぎが蝶に変わるぐらいの変化
ビデオが出た時の衝撃
カラーテレビが出た時の衝撃
携帯電話が出た時の衝撃
ゲームが出た時の衝撃
iPhoneが出た時の衝撃
Windows95が出た時の衝撃
衝撃を与える。そんな発想をしてみたい。
なかなか思いつくこともなく
ちょっとした工夫でさえ
これって、不便だな。
こうやったら、簡単にできるのに
なかなか思
#900 わからないことだらけ
できないから始まって
わからないことだらけから始まって
自分に向いている、向いてない
はひとまず置いておいて
まずは、ここから退場させられないように
必要なことを吸収し
何がわかればできるかを考えて
日々、できることを増やしてきた
徐々にできることが増えてきた
けれど、やってもやっても足りない
なかなか足りない感はなくならない
それでも、ずっとやっていると
やっと、ぱぱぱとできるようになった
#899 できないなと言うよりできるよと言う
相手に「お前できないな」と
わざわざ言う意味がわからず
せっかく言うなら、
「お前ならできる」と言ってみる。
いちいち、「できないな」と言ったところで
自信を無くさせたり
挑戦する意欲を無くさせたり
することの意味がない。
どんな言葉が響くかもわからない。
だから、「できる、できる」
「やってみよう」
「だめなら、また考えよう」
と言ってみる。
何か響いたら、やってみるかもしれない
それで、やって
#898 お披露目と思ったら説明できず
やっと方針も決まり、
お披露目前の事前説明会
会議室に行き、
セッティングしていると
「じゃあこっちで写します」
「えっ?」「あれ?」
十数ページになる資料。
説明する気満々で言ったが
まず、先手を取られる
相手が資料に対する
指摘を始める。
初めの方針から
一向に先に進まない
この目的はこれですよね。
これは今年の活動としては
入ってないですよね
いろんなやりたいことが
入ってますが
承認され
#897 目先をかえる
何が良くて何が悪いのか
明確にわかるものなら良いが
わからないものもある
メールやメッセージでは
はっきりとした言い方をしない
マナーだ、普通に書くときつく見える。
相手を傷づけないように
それも大事だが
言いたいことを伝えることが一番大事
こういうことでこうしてほしい。
それを読み取ろうと努力する。
何が言いたい。何をして欲しい。
この資料が欲しい。なぜ欲しい?
いろいろ書いてある。結局どう
#896 いい組み立て
意見がまとまらない
いい組み立てが思いつかない
これをやりたいという
やりたいことが人にやって違う。
大きな声をあげて
議論を誘導する
自分の都合の良い事実を使って、
自分のやりたい案を推す
都合の良い事実を使うと
これってなんでこうなったんだっけ
後からよくわからなくなる
大きな声をあげると
これに引っ張られる人がいる
ますます、何をしたいのかが
わからなくなる。
この間はこう言っていたよな
今
#895 てんでばらばら
みんなある程度のところまでは
同じ価値観で、
わかっているレベルは合わせたい。
あるベースがあって、はじめて話は通じる。
ある程度の同じ価値観は必要でも
必要以上に同じである必要はなく
てんでばらばらに、
俺は、生涯をこれに捧げたい。
というものを見つけたい。
こうしないと生きられないよ。
というものはなく
やりたいことを見つけて
それをあきらめずに
やり続けていきたい。
若いうちは、可能性
#894 いつまで経っても知ったと実感できない
新人で入って言われた
「xxといえば、○○さん。」
と言われるようになりなさい。
何でもいい、
その道の第一人者になれ。
そう言われた気がした。
この機能を誰よりも知ろう。
小さいところから始めた。
登録して登録したものを表示する機能
これが意外と大変で、
ああでもない、こうでもない。
いろいろ考えていたら、
だいぶ時間がかかった
なぜか、いつできる?なぜできない?
とは言われなかった。
た
#893 前と後で言っていることが違う
長文のメール、長い説明
よくよく聞いてみると、
前半と後半で言っていることが違う。
やりたいことが先に立ち
論理が後回しのため
この場合では、こういうが
あの場合では、ああだ。
と前と後で違うことを言ってしまう。
その矛盾のある説明を
長々とお話され
限られた時間は終わってしまう。
わだかまりがある中
会議は終わっていく
ロジックがおかしい。
これはこう言うことですか?
確認しようとすると、