マガジンのカバー画像

不登校について語る

28
元不登校児だった高校1年の息子のこと。 そして不登校予備軍でもある中2の娘のこと。 不登校について語るnoteです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

未来に向かって進んでいくかけがえのない息子へ

未来に向かって進んでいくかけがえのない息子へ

現在、不登校歴約1年半。
中学3年、息子。

進路という嫌でも考えないといけない時期に来ています。

嫌でも目を背けられない。
子どもながらに大変な時期ですね。

去年、子どもが中3だったママ友が、年末に近づくにつれ、げっそりしてたのを思い出したな。

大事な出席日数は絶望的

まず、中2の5月から不登校である息子。
行っても週1行くぐらい。

当たり前ですが出席日数は期待できない。

中3になっ

もっとみる
不登校児がいるママたちへ

不登校児がいるママたちへ

子どもが不登校になって困った、個人的な問題

息子が半不登校気味になったのが昨年の5月。
中学2年のときでした。

しばらく週1ぐらい通っていましたが、そのあと完全不登校になり、また週1ぐらい登校するを繰り返し、現在は完全に不登校となりました。

不登校歴、約1年半。

お昼ご飯さえあれば全然家に1人いれるので、息子が不登校になっても特に問題はありません。

あるとすれば1つだけ。
ずっと家にいる

もっとみる
学校に行かないと決めた大好きな息子へ

学校に行かないと決めた大好きな息子へ

8月のある日。
息子と真剣に話をしました。

それは「今後、学校をどうするのか」ということと「進路をどうするのか」という2つのテーマについて。

中学3年に進学し、5月頃からまた行けないようになっていた息子。

さすがに中学3年生。
進路のこともあるので、今後どうしていくのか。
息子と真剣に話をしました。

結論としては「学校には行かない」を選択した息子。

そんな息子の選択と、今後について書いて

もっとみる