見出し画像

不登校児がいるママたちへ

子どもが不登校になって困った、個人的な問題

息子が半不登校気味になったのが昨年の5月。
中学2年のときでした。

しばらく週1ぐらい通っていましたが、そのあと完全不登校になり、また週1ぐらい登校するを繰り返し、現在は完全に不登校となりました。

不登校歴、約1年半。

お昼ご飯さえあれば全然家に1人いれるので、息子が不登校になっても特に問題はありません。

あるとすれば1つだけ。
ずっと家にいる、ということです。

そう、つまり。
家でわたし1人!という時間が全くない。

そんなこと?
と思う方もいるかもしれませんが、家というテリトリーのなかで1人ゆっくりと過ごす。

この時間って意外と癒しなんです。
ストレス発散にもなる。

特にわたしは1人の時間がないと心がもたなくなるタイプなので、平日仕事がない日に家でゆっくりしている時間って気持ち的にとても良かったんです。

ただ、息子が完全に学校に行かなくなったことで、ほぼ家にいる。

しかも息子はPCでゲームすることが趣味なので、友達ともオンラインで繋がっていられれば良くて、外出することはあまりありません。

たまーーーーに、家でひとり、ゆっくりしたい。
正直、そう思うときがたまにあります。

繰り返しますが、家にいても手はかからないので、全然問題はないんです。

ただ、わたしのリラックス時間。
癒しの時間がほぼなくなったわけで。

最初はたいして気にしていなかったのですが、日がたつにつれて、たまに1人の時間欲しいな。
そう思うようになりました。

1人の時間は取れるけど…

正確にいうと、1人の時間は取れます。
外出したら良いので。

取れないのは、家で1人のんびりする時間。

そういう時間が取れなくなって初めて、あの時間って重要だったんだなと思いました。

今のところ解決策は特になく、1人になりたいときは外出する。
これが1人になるために出来ることです。

来年は高校生になる予定ではあるので、そうなるとまた生活リズムが変わってくるかな。

そういえば夏休みって、ずっと家にいるな。
それもちょっと憂鬱で仕方がないのが本音です。

母親でも、母親じゃなくても、誰でもそうかもしれませんが、1人の時間って本当に大事。

なんだろう。
自分をリセットする時間というか。
1人で何も考えず、好きに過ごす時間。

わたしの中では重要な時間だったようで、その時間がなくなった今、虚無感が少しあります。

どうしようもない問題なので、考えることをやめる

息子、中学3年生。

とりあえず今年度はおそらく学校へは行かず、中学校卒業になるのではないかと思っています。

ということは、今年度はほとんど家にいる。

息子を無理やり外に出すわけにはいかないので、解決策が特に見いだせない今、考えることはやめました。

自分が家でリセットしていた時間を、どう変えていくか。
そちらにシフトチェンジしていきたいと思っています。

まだ、考えだしたばかりですが。笑

とりあえずママのメンタルケアを重要視してほしい

不登校児がいるご家庭のママさんたちはどんな風にしているのだろう。

特に小学生、それも低学年だと留守番も心配でたまらない年齢。
そういうときに不登校になる子ももちろんいるわけで。

わたしの場合、息子はもう中3なので、よっぽど体調が悪くない限り、留守番させることにまったく心配はありません。

ですが、これが学年が違っていると他にも問題は出てくるなと思いました。

・留守番の問題
・昼ご飯の問題
・留守中の防犯面のこと
・勉強のこと
・生活面のこと
・子どもの心身ケアのこと
・ママの心身ケアのこと

パッと思いつくだけでこれだけあるので、もっと深く考えればまだまだあるのかもしれません。

いつまで続くのかわからない、不登校期間。

とりあえずママ達には、まず第一に自分のメンタルケアをして自分の心に余白を持ってほしい。

切にそう願っています。





この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?