マガジンのカバー画像

古今和歌集

29
運営しているクリエイター

#古今和歌集

和歌・春の雪

「霞立ち木の芽もはるの雪降れば花なき里も花ぞ散りける」 古今和歌集・紀貫之 立春を過…

lily
1年前
16

和歌・あなただからこそ

「君ならで誰にか見せむ梅の花色をも香をも知る人ぞ知る」 古今和歌集・紀友則 今年も梅の花…

lily
1年前
12

和歌・あなたは戻ってこない

「冬枯れの野辺と我が身を思ひせば燃えても春を待たましものを」 古今和歌集・伊勢 あなたは…

lily
1年前
9

和歌・あなたをずっと待ってる

「うらみわび待たじいまはの身なれども  思ひなれにし夕暮の空」  寂蓮法師 二度とやって来…

lily
1年前
18

和歌・秋のおとずれ

「秋立つと目にはさやかに見えねども  風の音にぞ驚かれぬる」  古今和歌集・藤原敏行 山が…

lily
1年前
18

和歌・夏の物思い

夏の物思い まるでわたしは蝉のよう。 昼はあなたを想って泣き暮らす。 声が枯れるまでいつま…

lily
3年前
9

和歌・わたしの青い恋心

「川の瀬に靡く玉藻の水隠(みがく)れて人に知られぬ恋もするかな」古今和歌集・紀友則 さらさらと流れる 川の流れに ゆらゆらと靡くみどりの藻が 水中に隠れているように あの人はわたしの恋心を知らない 澄んだ水の中でしか生きられない 美しい川藻のように わたしの想いも清らかなもの みずみずしく美しく わたしの青い恋心はゆれる * とても爽やかですね きっとこの歌の詠み手は、 川藻を揺らすきれいな水のように 透き通った心をした人なのでしょう 汚れのない美しい恋心です

和歌・春の楽園

「いつまでか野辺に心のあくがれむ花し散らずは千世も経(へ)ぬべし」 古今和歌集・素性法師…

lily
2年前
8

和歌・立春

今回は立春の歌です。 おとといは立春大吉の日。 暦の上でいうと、実はもう春なのです🌸 わ…

lily
2年前
8

和歌・神の御心のままに

「このたびは幣(ぬさ)もとりあえず  手向山(たむけやま)  もみじの錦 神のまにまに」菅…

lily
2年前
8

和歌・生命賛美、ここにきわまれり

「ももくさの花のひもとく秋の野に  思ひはなたれむ人なとがめそ」  古今和歌集 ※花が咲き…

lily
2年前
6

和歌・切ない夜の恋涙

「夢路にも露やおくらむ  夜もすがら通へる袖のひちて乾かぬ」  古今和歌集・紀貫之 (夢の…

lily
2年前
9

和歌・あなたがくれた愛を噛み締めながら

「あはれてふ言の葉ごとに置く露は  昔を恋ふる涙なりけり」  古今和歌集・よみ人しらず あ…

lily
3年前
5

和歌・恋の炎に身を焼き尽くされる

飛んで火にいる夏の虫を なんて愚かなのかと人は言うだろう。 さりとてわたしも同じこと。 苦しむとわかっていながら、 真っ赤に燃えさかる恋の炎に 身を焦がす。 この衝動を止めることはできない。 愛することは 時に烈(はげ)しさをともなうもの。 わたしはもう、 この熱い想いを抱えたまま ただひたむきに 恋の道へと突き進むほかないのです。 たとえこの身を焼き尽くそうが きっと、後悔なんてしないよ。