こと
寄稿したコラムをまとめています。
翻訳した本についてのエピソードやフランス語翻訳家としてのこぼれ話をこっそりお伝えするマガジン
2018年8月にランサーズに登録し、私のライター生活が始まりました。 整理収納アドバイザーと住宅収納スペシャリストの資格、フランス語翻訳の経験を生かしたライティング…
私がライターを始めたのは2018年夏のこと。少しずつ仕事が増え始め、ライターとしてこのままでいいのか?SEOって勉強しないといけないの?といった不安を抱えるようになっ…
3月8日は国際女性デー(ミモザの日)。イタリアではこの日、男性が感謝の気持ちを込めて女性にミモザの花を贈るのだそう。ミモザの花言葉には「感謝」「思いやり」などがあ…
育てたように子は育つ これは書家で詩人の相田みつをさんの有名な言葉である。相田みつをさんとは約30年前に作品の選定や編集をお手伝いさせてもらったご縁があり、今でも…
先日、大学時代の友人からLINEが来た。ここ何年かは一緒に箱根駅伝を観戦したり、コロナ禍になってからはLINEで実況したりする仲。「来年こそは生観戦したいね」とLINEした…
2021年ももうすぐ終わろうとしている。正確な本数はわからないが、年間で250本くらいは書いたと思う。 バリバリのライターさんから見ると少ないかもしれないけれど、ライ…