見出し画像

私は勝ち組ではない

たまにフランス留学時代の友人たちと集まって、おいしいものを食べたり、お酒を飲んだりしながらワイワイとお喋りするのは、私にはホッとするひと時だ。
ある日の集まりで、友人の1人がこう言った。

「この中で、唯一の勝ち組はことちゃんだよね」

何気なく口にしただけかもしれないけれど、私には忘れられない言葉だ。
私たちバブル世代は、「結婚して、子どもを産んで、家を買って…」という生き方が当たり前とされてきた。

集まった仲間の中で、この条件をすべて満たすのは私だけ。でも私は、運がいいと思ったことはあっても、勝ち組だと思ったことは一度もない。
だって、「普通」の基準なんてどこにもないのだから。

私は人生の節目で、いくつかの選択肢があったときに、結婚・出産・マイホームを選んだだけのこと。どれも表面上の出来事にすぎす、人に言えない心の葛藤はたくさんあった。

フランス留学から30年が経ち、今の日本の価値観は、当時とは大きく変わった。
それでも、こんな言葉が出てくるということは、私たち世代はかつての「常識」に未だに捉われているのだなと痛感する。

とはいえ、友人たちはそれぞれの人生を楽しんでいる。私を「勝ち組」とは言うけれど、「負け組」だと思っているわけではないと思う。

昔語りや思い出話もたまにはいいけれど、やっぱり未来のことを話すほうが私は好き。何歳になっても、みんなの目がキラキラするから。

過去は過去。いつまでも楽しく未来を語れる大人でありたい。


4年前も同じようなことを書いていたので、よかったらこちらのnoteも読んでね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?