デザイン開発思考錯誤メモ#3

何をどうメモしていこうかと悩んでいたところ
突然そもそもの見せ方について,どうやって考えてきたか整理してみようと思ったのでやってみる.
(完全に自分の整理のためのメモになってしまった...

今の見た目について色々思考整理

自分の主観的な考え
⇨自分がそーゆー見方をしたい
 以前見たtumblr mosaic viewerがよかったけど,今はない...
 ⇨人が集めたコレクションは一貫性があっておもしろいし美しい
 ⇨画像のならびに意味がある

自分が他人を見て分析してみた結果
⇨なんで人は目的なくモールを散歩したりするんだろう
 ⇨店構えをみている
 ⇨商品の展示から店の特性をみている
 ⇨自分にあった商品や展示の仕方をしている店に入る
 ⇨商品のならびに意味がある
少々無理やりかもしれないけど共通点としてならびに意味があることは一要素だろうと思える.

一方,今のECサイトの並べ方
⇨新着順,人気順,値段順
⇨検索該当順
 ⇨ほしい商品そのものについては調べやすいけど,だらだら見ててほしくなるものにはなかなか出会えない

じゃあECである一貫性をもって並べてみたら?
どうやってやる?

・AI系技術で類似をみて並べる
・今のサイト内のRECO的に並べる
類似で見た方がぱっと見で一貫性がわかりやすいし,色々と捗りやすい
⇨「画像で旅する」へ

流れにもいくつか軸があると思うのだけど,この軸の流れで見ると割ときれいな見える気がした.

整理してみて
イメージしたものがそのまま置いてあるのはすごい便利だけど,それに関連してもっと工夫しているものや自分が必要としている最低限のものとか,形は似ているけど全く別の機能のものとか知らないものを機会が知る機会はすごく大事だなと感じた.
自分が今視えているものだけを見るのはすごく楽で気持ちいいと思うけど,知らないものも視界に入れる方がワクワク出来るし,新しい気持ち良さを得られる気がする.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?