kotk23

※ここで書いてる内容は会社の意向とは関係ありません.私が日々開発してて感じたことを綴る…

kotk23

※ここで書いてる内容は会社の意向とは関係ありません.私が日々開発してて感じたことを綴ることにしています.

最近の記事

UX JAM 29で「画像で旅する」について発表してきましたー資料と補足

発表資料を公開しました. 個人的な課題がいっぱい見つかり,他のみなさんの発表も大変参考になった会でした.また,発表できたらなと考えています. 今回の発表では,「画像で旅する」を開発・運用していく中でわかった知見や感じたことについて記載しています. ※あくまでスライドや本記事はやってみて感じた私見です. これについて,順に解説していきたいと思います. 発表では,スライドの11ページまでを使用して話しました.それより後ろのページは補足的な内容となっています.今回はこれも合わせ

    • UX JAM 29で登壇します

      遅くなりましたが,2/25にUX JAM 29にてLTにて登壇させて頂きます. 内容としては,これまで「画像で旅する」を運用していて得たことについてさらっとUXを絡めつつご紹介出来たらなと考えています. 以前にnoteの記事で書いている内容と被る部分もあるかもしれませんが,そのへんはゆるーく見て頂けたらと思います. 作成しているスライドもどこかのタイミングでアップロードしようと考えています. 補足したいことが多くなりすぎてアップロード出来ない状態にはならないようにしてい

      • 新機能 ー秘境ー

        「画像で旅する」に新機能を実装しました. 新機能のリンクはこちらです. 詳しいことについては直接聞いて欲しいのですが,簡単にどんなものか説明することに挑戦してみようと思います. みんなが見ているものはランキングなどになってすぐに見れるように大抵のECサイトではなっています.いわば,道が,道路が出来ている状態かなと思っています. 今回実装した機能はその逆です. まだ道になっていないような誰かが1回は通ったみたいだけど,ほとんど手付かずの通った跡だけみたいなものをずらっと

        • 「画像で旅する」の使い方について

          更新滞ってる間に新年開けてました.今年もよろしくお願い致します. はてさて最近「画像で旅する」を使ったことがある人と話す機会があり,それについて私が思ったことやその人と話したことについて簡単に書いてみます. ほとんどの人は,自分が思い描くものが出てくるのかを試したくなるようです.自分が今欲しいものを直接見つけたい!探したい!となっているのだから当然です. ですが,「画像で旅する」をそのために使うことはもちろん出来なくないですが,ちょっと難しいかもしれません.それは画像同士

        UX JAM 29で「画像で旅する」について発表してきましたー資料と補足

          デザイン開発思考錯誤メモ#3

          何をどうメモしていこうかと悩んでいたところ 突然そもそもの見せ方について,どうやって考えてきたか整理してみようと思ったのでやってみる. (完全に自分の整理のためのメモになってしまった... 今の見た目について色々思考整理 自分の主観的な考え ⇨自分がそーゆー見方をしたい  以前見たtumblr mosaic viewerがよかったけど,今はない...  ⇨人が集めたコレクションは一貫性があっておもしろいし美しい  ⇨画像のならびに意味がある 自分が他人を見て分析してみた

          デザイン開発思考錯誤メモ#3

          デザイン開発思考錯誤メモ#2

          前回がトップページについてだったので,今回は詳細ページについて書こうと思います. 詳細ページは最初2種類ありました。 1つはトップページからのアクセスでモーダルページへ,もう1つは直接詳細ページで今とほぼ変わりません。 最初モーダルページを利用していたのは、出来るだけ同じ画面の中でトップ・詳細を見た方があれやこれやとつまみ食いするようにアイテムを色々見れることや,どのアイテムから詳細に入ったかもわかりやすいかなと考えたためです. 一方で直接詳細に入るケースもあるため,その

          デザイン開発思考錯誤メモ#2

          デザイン開発思考錯誤メモ#1

          今回は「画像で旅する」のトップページについて,どのように改善してきているかについて書こうと思います. 前回の#0に記載した通り,2017年12月頃からサイト公開はしていました. ただし,その時はロゴもない,検索機能もない,さらにトップのアイテムの並びはほぼランダムで現在のように緩やかに類似したものを提示していませんでした. そのためか,ひと目みて視た人の興味に引っかからないとそこから詳細をのぞいたり,トップをスライドして閲覧することも発生し得ませんでした. なので直帰率も高

          デザイン開発思考錯誤メモ#1

          デザイン開発思考錯誤メモ#0

          マイページにも書いてありますが,私は現在 「画像で旅する」 というwebサイトの開発に携わっています. このサイトにおいて,開発やデザイン,マーケティングについて悪戦苦闘しつつ現在進行形でやっていることを整理しつつ書いていけたらと考えています. まず,「画像で旅する」における私の想いは ある晴れた休みの日に商店街やデパート,ショッピングモールなんかをちょっと時間が空いたからなどの理由で散歩するようなそんな感覚で気ままに商品を見て楽しんでもらえるようなそんなサービスになってい

          デザイン開発思考錯誤メモ#0