見出し画像

現代人のCPU

メリークリスマス🎄

どうも、最近「僕のヒーローアカデミア」というアニメにごっそりハマってしまってHuluでシーズン1から3まで徹夜で一気見してしまい、目の下のクマもごっそりな、武田幸多です。

今回は「現代人のCPU」というテーマでお話ししていこうと思います。

抽象的でわかりにくいテーマなので、
少し噛み砕きます。

現代人→ITが発達し、インターネット社会で生きる人たち
CPU→いろんな情報を手に入れ、自分の行動を制御したり、促したりする内側の心の部分

今日はこのように定義した場合、
現代人が心を動かされるものとは一体何なのか、を考えていこうと思います。

これに関しては、前回の記事でほんの少しだけ触れているのですが、

ズバリ、ストーリー性やメッセージ性だと思っています。

例えば広告をとって話をすると、
今は、そしてこれからはただ映像のクオリティが高い、旬な著名人を出演させてる、そんな外枠が豪華なだけな広告は通用しない世の中なんじゃないのって話です。

人工知能がさらに発達すれば、広告ですら統計で良い広告、悪い広告と分類される時代が来るかもしれない、だからこそ生活者に意味付けができる広告が絶対的に必要であり、そういうモノを作っていかなければいけないと思っています。

ITの発達で、Iotやロボティクス、ビッグデータなどにより、現代人のCPUにとって情報過多、モノ過多な時代です。
だから、消費者に対して見た目や性能、機能面だけでの差別化が図りにくくなっている。

じゃあそんな世の中で人は何に心を動かされるのか、
僕は人間にしか、いやその人にしか、生み出せない価値や物語が人を動かす、共感させる核になるのではないかと考えております。

まとめると、
ITが発達し、ロボティクスやビッグデータ、Iotにより何もかもが情報、モノ過多な今の時代、
現代人のCPUがどこに向くのか、何に反応するのか、そして何で差別化するかは、
そのモノに含まれるメッセージ性やストーリー性の強さだと、僕は考えます。
人にしか生み出せない、個々の価値観や物語は唯一無二。
そこに、よりスポットライトが当たる時代になりつつ、いやもうなっているのかもしれないですね。

冒頭で紹介した「僕のヒーローアカデミア」も絵的に僕の好みではなかったものの、軸にはとてつもないメッセージ性が含まれており、そこに心をぶち抜かれましたね。

映画も見に行きます。笑

よかったらまだ見てない方はHulu等の動画配信サイトで見てみてください!!

では!!

次回「本の紹介」


皆さんはどのようなクリスマス、イブをお過ごしですか??僕はちょこっとお洒落なところに足を運び、気分ウキウキでーす🏇

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?