マガジンのカバー画像

ロックの沼

33
聴いた音楽の備忘録。
運営しているクリエイター

#デビッドボウイ

ロックの沼 Vol.32

ロックの沼 Vol.32

さてさて、ロックの沼だいぶサボってましたね。。。
またぼちぼちやってきますわ〜

ってなわけで、いきまひょか!

デビッドボウイ
Aladdin Sane

もう、3日位ずっと聴いてるんだけど…
たまたま、クロマニヨンズのマーシーが好きなアルバムにあげてたから、一緒になってあげてみることにした。
実はもう5年くらい前からCDは購入済みなのだ!

40分ってこんなにも短かったっけ?
そして、40分で

もっとみる
ロックの沼 2022.1まとめ

ロックの沼 2022.1まとめ

スタジオ入る以外何もしてない一日。
なんで、今月心に残ったアルバムをまとめてみることにする。

ではいってみよ!

まずは、ジョニーサンダース!
もはや、ここ最近毎日聴いてる。
ソロもそうだし、ハートブレイカーズもだし、ドールズも。
シンプルにかっこいいが詰まってる。
今は何聞くか迷ったら、ジョニサンだね。

『ロックンロールが足りねぇよ!!!』って思った時はこれがピッタリかな〜
捨て曲なし、名盤

もっとみる
ロックの沼 Vol.10

ロックの沼 Vol.10

今日はめっちゃ聴けたぞ!
なんと5枚…あ、仕事はちゃんとやりましたんで、悪しからず。。。

じゃ行ってみよ!

今日のラインナップをこれから並べて組んだけど、ニルヴァーナだけ色が違う。
昨日の夜から、聞き直したいなぁ〜と思ってたのでそんな感じ。
説明不要の大名盤ですね。
類い稀なるロックンロールスター、カートコバーンの誕生。
グランジとは何かと問われれば、これを出せば納得してくれるはず。
基本的に

もっとみる
ロックの沼 Vol.4

ロックの沼 Vol.4

今日もあんまり聞けなかった。。。
けど、素敵な発掘が!

では行ってみよ!

なんで今の今まで辿り着かなかったのか…。
デビッドボウイのバンド、Tin Machine!
ソロの時って早い曲少ないイメージがあるんだけど、バンドになるとデビッドボウイのらしさを残しつつ、アプローチがパンクに近くてすごい聞いてて痛快だった。
あんまり評価高くないんだけど、自分的にはフェイバリットになりました。

はい、き

もっとみる
ロックの沼 Vol.3

ロックの沼 Vol.3

今日は移動時間が短かったから、少ないです…

それでは行ってみよ!

あえて、あんまり好きな曲入ってないアルバム。
イエモン聞聞き始めた頃、ファーストとコレから入ったんだけど、全然良さがわからなくて、Romantic Tasteだけやたらはまったのを覚えてる。
やっぱ、時間おくと違うね!
吉井さんの歌詞って、結構突拍子もない単語とか出てきて、不思議だな〜って思う。
真珠色の革命時代という名曲を発掘

もっとみる