見出し画像

【料理記録】白菜の塩昆布漬け 試作1

こんにちは、こしぇるです!

塩昆布ブームが我が家に来ている。
ということで、漬けるのは美味しいのか、やってみた!

<材料>
白菜・・・1/8
塩昆布・・・たぶん大さじ2
鰹節・・・5本指でつかむくらい
白胡麻・・・テキトー
ごま油・・・食べる時に追いかけ

<作り方>
ポリ袋にザク切りにした白菜と、塩昆布・鰹節・白胡麻を入れて、バーテンダーの気持ちになってシェイクする。
少し揉んでから、冷蔵庫で1日置く

味の感想

 最初の下拵えで、白菜を塩もみしていないから、味がそこまで染みていなかった。ここに来て、手抜きの程度を間違えた、、、。とはいえ、普通に食べれるし、ごま油も追いかけして、それなりに美味しくいただいた。ちょっと気になったのは、昆布の旨みが少し足りなかった。天下の宝刀味の素を入れるべきか迷うところ。

試作2に向けて

 私としたことが、手抜きの程度を間違えてしまったので、次はちゃんと下拵えをする!シェイクするときに、とりあえず塩はなしでやってみよう。
酢を入れているレシピを多く見かけるが、我が家には酢がないので、諦めよう。めんつゆというレシピがあったから、それも試してみたい。

小話

 料理が結構好きな私だが、調理器具をあまり増やしたくないというのもある。賃貸に住んでいるというのもあるけれど、いっぱいありすぎてもってなる。そんな私だが、ついにピーラーを買ってしまった。たった110円だけれど、本当に必要なのかと悩むこと1年、ついに買ってしまったのだ。なんだかんだ手先が器用で、包丁で十分じゃないかと思っていた私が懐かしいくらい、ジャガイモの皮むきがほんの少し楽になった。

ではまた!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#今日のおうちごはん

18,535件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?