好奇心旺盛すぎるは、フォローされにくい。たぶん。

自覚してはいるけど、直せない点について。
(むしろそれが美点ということもあるかもしれない)

プロフィールにも書いているが、私は思ったことを気ままに書いているので、作品の統一性が皆無です。

時に小説やポエムだし、時に社会問題的な話だし、
時に日常エッセイだし、時に本質的な真面目話。

固定ジャンルもないので、読者が私をフォローするのは難しいだろうなと思います。

SNSは、分かりやすさ重視なところがある。

誰かのアカウントをフォローするときって、その人が他にどんな作品を作っているのか、その傾向を見て、自分の好みなら…だと思うのだけど、(私はそう)

私のような、“何でもかんでも屋“には、難しい。

だから客観的に見て、私はフォローされにくいだろうなぁと思う。

だが、分かりやすさを取ってしまうと、
何個アカウント必要なの? になってしまう。笑
(私の場合、3-4個必要?)

それは自分自身が困惑するので、やっていません。
ゴメンナサイ、こちら都合で。(そのうちやる可能性はある…かもです)

だから、文章をたくさん書く。作品もたくさん作る。何でもかんでもやる。

それら全体で、"私"を形作ろうと思う。
今はまだ、その途中段階です。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

#私の作品紹介

96,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?