見出し画像

たまにしか掃除しない部分はリフレッシュになる

今回は「掃除」についてです。

基本的に掃除は毎日簡単にしています。
あと散らかさない、小まめな片付けをするだけでもかなり変わると感じています。

ただ、普段なかなかやらないところもあるので、そんな部分について、私が気分転換として掃除している部分の紹介です。


【結論】
たまにしか掃除しない部分を掃除すると、良いリフレッシュになってます💡

私の場合

〈自転車〉
たまに拭いています。
晴れの日に拭いて、そのまま自転車に乗ると気持ち良くて気分転換になります。

普段は徒歩で駅へ向かうため、そもそも自転車は乗ってません。
それもあって、たまに乗ると楽しいですね💡




〈網戸〉
これから夏の時期を迎えます。
網戸を拭くときはベランダに出ます。外に出てちょっとした作業をするのは、ときどきなら気分転換になってすっきりします。

また、網戸を掃除するのは、激落ちくんシリーズを良く使ってます。

この激落ちくんシリーズは、ネーミングが上手いですね。デザインも良いです。

中身ですが、マイクロファイバー入りの特殊なウェットシートで使い勝手も良かったです。

少し話が戻って

〈片付け〉
少し話が逸れますが、冒頭で触れたように片付けは非常に大切だと思います。
そのためにも、まず片付けやすい環境を作ってあげると良いかなと思います。

・フックなどで吊るす
・箱に入れる
・袋に入れる

収納のことを考え便利グッズなどでデッドスペースを減らすことはおすすめです💡💡

上手く説明しにくいのですが、ハンガーを縦に使うなども良いかなと思います💡
(これはまた別の機会に書こうかなと思っています。)


最後に
今回はややまとまりのない記事になってしまいました😂😂


この記事が参加している募集

スキしてみて

おうち時間を工夫で楽しく

もし、よろしければサポートよろしくお願いします!!